![トマト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の息子が便秘気味で、排便が少なく泣いています。母乳不足か心配で、マッサージや運動をしています。何かアドバイスありますか?
いつもお世話になっております。
生後1ヶ月の息子がおります。
息子が便秘気味のようです。
新生児の頃は1日5回くらい排便がありました。
一応毎日排便はありますが、量が少なく
顔を赤らめて踏ん張っていますが、出ない為泣いてしまいます。
おむつを見ると、踏ん張った際にちびったような若干の便はついていますが、
満足に出ている様子はありません。
夜はまとまって4時間程寝るようになり、
授乳回数も減った為、母乳不足なんでしょうか?
飲ませすぎて吐いたり、余計に苦しくならないか心配です..
全く排便がないわけではないですし、
綿棒浣腸は癖になってしまいそうでなるべくはしたくないです。
今やっていることはお腹のマッサージや足を動かしたりしております。
何かしてあげられることはありますでしょうか。
是非アドバイス宜しくお願い致します。
- トマト(5歳8ヶ月)
コメント
![なち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なち
生後1ヶ月ならお茶などほかの水分を撮ってみるのはいかがでしょう??
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
上の子が、便秘でオリゴ糖や白湯、肛門刺激、自転車運動など色々やりましたが、結局は綿棒浣腸か病院行きでした💦
下の子は完母なので、きくか分かりませんが、乳酸菌のサプリ飲んでます。
-
トマト
色々試されたのですね😭!
できることはやり、様子見て改善がなければ病院へ行こうと思います。ありがとうございます😊- 7月6日
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
うちの娘は2〜3日に一回しか出ません。1か月検診で相談もしましたが、母乳やミルクを飲まなくなったりグッタリ元気が無くなったりしなければ大丈夫と言われました。赤ちゃんによっては3日に1回が普通の子も居るそうです。
とは言え、出ないよりは毎日出た方がいいので、1日出なかったから綿棒浣腸しています。綿棒浣腸はクセにならないそうですよ。
-
トマト
癖にならないのですね!✨
様子を見て 必要であれば浣腸してみます!ありがとうございます😊- 7月7日
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
綿棒浣腸(スワブ刺激)は癖にならないそうですよ!助産師さんに教えていただきました。
-
トマト
癖にならないのですね!
勝手に癖になるんじゃないかと思い込んでました💦
ありがとうございます😊- 7月8日
トマト
1ヶ月から飲めるもの探してみます!ありがとうございます😊