
コメント

ニャンニャン
年に一回、市から健康健診のハガキが来るので、それを使って行きます。一般的な健診が900円、子宮頚がんは1,600円でした。病院は自分で行きやすい病院を選んで行きます。

S
私も専業主婦ですが、
健康診断受けてないです😢
乳がん検診は2年に一回は受けてますよ☺️
-
な
今26歳で子宮がん検診は、受けましたが、乳がんはまたうけれませんでした(・・;)
- 7月6日

アンポンタン
だいたい市町村でできると思いますよ。私は毎年地区の健康診断を500円で受けてます。市役所などに問い合わせてみては?
-
な
月曜日聞いてみます!
- 7月6日

トマト
健康第一!と思ってるので健診機関で受けてます。夫の健保ではまだ受診年齢になってないので婦人科含む人間ドックを自費で💧
私自身、結婚前は健診機関勤務だったので余計そう思ってるのかもしれませんが😅
-
な
人間ドック高いですよね…
毎年勤めてた会社でやってもらえてたので今年からは専業主婦で受けれてません(・・;)- 7月6日

ぴよ。
うちの会社は扶養家族も同じところで受診できますよ!!
旦那様の会社にはそういった制度ないですかね?
-
な
旦那国保だから無いと思います!
- 7月6日

さくら
毎年健康センターみたいな施設で健康診断受けてます!
基本の健康診断(血液、尿、肺レントゲン、心電図、視力聴力など)とオプションで乳ガン検診(エコー、マンモ)をしています☺
2万位しますが、健康第一なので毎年してます💦
あとは市から子宮頸がん検診のハガキが来るのでそれも受けてます!
-
な
高いですが健康のためですもんね!今授乳中だから乳がん検診無理ですよね(・・;)
基本的な検診だけやろうかな…
子宮がん検診やりました!
ひっかかりましたが😭- 7月6日
-
さくら
授乳中だとマンモ無理ですよね💦
私は完ミなので受ける予定です!
私は乳ガン検診引っ掛かりました(><)
良性のしこりでしたが、怖いですよね‥- 7月6日
-
な
去年やった時は大丈夫でしたが
わからないからこわいですよね(・・;)
エコーは可能ですかね?- 7月6日
-
さくら
今調べたのですが授乳中は乳腺が発達していてもし乳ガンがあっても分からないそうです😭
なので授乳中は乳ガン検診はオススメ出来ないみたいです💦- 7月6日
-
な
では一年後に可能ってことですよね(・・;)
とりあえず一般のだけでもうけれたら受けようと思います!- 7月6日
な
今26歳で子宮がん検診のハガキは来ましたが、、他のは見当たりません(・・;)