

🐬
私が義実家行った時ですが
車で15分くらいの距離です🙋
凍ったままのストックと保冷剤を保冷バッグに入れて義実家ついてすぐ全部冷蔵庫に入れてもらいました🙆

ゆきち
すぐ食べないなら後者の方がいいかなとおもいます😅

まりも
そんな感じであれば、凍ったまま持って行って冷凍庫に保存しておくのがいいかと思いますよ(◍•ᴗ•◍)ゝ

退会ユーザー
すぐ食べないなら凍ったまま持ってってすぐ冷凍庫に入れて食べる時にチンの方がいいと思います🤔
🐬
私が義実家行った時ですが
車で15分くらいの距離です🙋
凍ったままのストックと保冷剤を保冷バッグに入れて義実家ついてすぐ全部冷蔵庫に入れてもらいました🙆
ゆきち
すぐ食べないなら後者の方がいいかなとおもいます😅
まりも
そんな感じであれば、凍ったまま持って行って冷凍庫に保存しておくのがいいかと思いますよ(◍•ᴗ•◍)ゝ
退会ユーザー
すぐ食べないなら凍ったまま持ってってすぐ冷凍庫に入れて食べる時にチンの方がいいと思います🤔
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント