※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもちこ
子育て・グッズ

生後1カ月の娘が昼間寝ないので困っています。授乳後も寝ない時の対処法を知りたいです。

生後1カ月の娘がいます。
最近お昼前から夕方まで授乳しても寝てくれません(>_<)
抱っこしたら寝てくれるのですが…
昼間寝ないって方いらっしゃいますでしょうか?
寝ない時ってどうしてるかも知りたいです(;´д`)
お願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

寝ないなら寝ないでそのままです。

miki:)

うちも寝ない日があります。
そんな時は体育座りしてお腹の上に子供を乗せてテレビ見たりケータイいじりながら子供に声かけたりしてます。
床に置くと泣くけどこれなら泣かないで起きててくれるので😊

RES

抱っこして寝るなら抱っこしたまま寝せます。うちの子もそのくらいのときは抱っこじゃないと寝なくて授乳して授乳クッションのまま寝かせてました。その間はただぼーっとしてました笑笑

まっちゃん

うちの子も朝8時から夜10時まで基本ずっと起きています。昼は1時間ごとに授乳することもあります、、、
授乳後に授乳クッションの上でウトウトすることはあるので、その時はそのままにしてテレビ見てます!
赤ちゃんってもっと寝ると思ってました!笑
体重も増加しているし、1ヶ月検診でも問題ないと言われたので、抱っこでも寝てくれたらラッキーと思うようにしています!

  • もちもちこ

    もちもちこ

    そんなに寝てくれないと
    ちょっと辛いですね😭
    うちの子は夜は今のところ寝てくれるのでいいですが…😣
    たしかに!抱っこちょっとキツイですが
    寝てくれれば良いと思った方が
    気持ち的に楽ですよね😌

    • 7月6日
ままり。

うちの子は朝6時くらいから夜7時くらいまで合計1時間くらいしか寝ません💦
時々2時間の時もありますが😰
新生児の時から毎日です、、、

  • もちもちこ

    もちもちこ

    それはかなりキツイですね😢
    ままちさん睡眠取れてないですよね😣
    誰かに協力してもらってますか?

    • 7月8日
  • ままり。

    ままり。

    夜は寝てくれるので4時間くらいは寝てます😭
    ほとんど協力してもらってません💦

    • 7月8日
  • もちもちこ

    もちもちこ

    じゃあ夜はなんとか少しは
    取れてるんですね😣💦
    辛くないですか?😰

    • 7月8日
  • ままり。

    ままり。

    寝てない時は常に抱っこって感じで精神的にも肉体的にも死んでます😱

    • 7月8日
  • もちもちこ

    もちもちこ

    わかります😣💦
    私も経験して辛くなって
    泣けました😞
    そんな中ぐっすり寝てる主人が憎く思いました😅

    • 7月8日