※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そーまま
産婦人科・小児科

1歳の息子の耳掃除で黄色い汚れが出るので心配。頻繁に掃除しない方がいいと聞いたが、耳鼻科や小児科を受診した方がいいでしょうか。

もうすぐ1歳になる息子なんですが
耳掃除をすると綿棒が真っ黄色?オレンジ?
なんです💦💦頻繁にやらない方が良いと
聞いたのでたまにしか掃除しないのですが
一度耳鼻科か小児科を受診した方が
良いですよね(´・ω・`)?

コメント

みぃひ

耳鼻科に行くと耳垢取ってもらえますよ👍🏻✨

  • そーまま

    そーまま

    月1くらいで行ってますか?

    • 7月6日
  • みぃひ

    みぃひ

    あんまり行ってないです😂
    でも、息子が中耳炎してから気になった時には行くようにしてます!!

    • 7月6日
  • そーまま

    そーまま

    ありがとうございます😌
    一度受診してみます✨

    • 7月6日
み

耳垢が湿っているタイプのあめ耳なのではないでしょうか??
優勢遺伝なのでパパかママどちらかそうでないですか?
自分がそうなのですが、(父譲り)赤ちゃんの頃母は病気だと思って泣きながら耳鼻科に連れていったようです😅
耳掃除したから数日大丈夫なわけでなく、数十分後にはジワっと水が染み出してくるような感覚になる時もあり、忘れて1週間とか放置してると黄色やオレンジになります💦💦

  • そーまま

    そーまま

    あめ耳😲私がそうです💦
    じゃあ特に気にすることは
    ないですかね??
    耳鼻科行くとスッキリすると
    聞いたので一度行こうかな?
    とは思っていました😅

    • 7月6日
  • み

    お母さんがそうなら尚更そうな気がします!耳鼻科でスッキリするのはどちらかというとカサカサタイプの子じゃないですかね?でももしかしたら奥の方に溜まっているのがあるかもしれないし一回確認してみてもいいかもしれないですね😊

    • 7月6日
deleted user

全然答えになってなくて申し訳ないんですが…ついでにご自身も耳掃除してもらうと良いと思いますよ✨私も昔からちょっと湿り気のある耳垢のタイプで🤭笑

耳鼻科で耳掃除してもらうと気持ちいいですよ✨

  • そーまま

    そーまま

    そうですね、ありがとうございます😌

    • 7月6日