![まあああこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の途中でマグを使っているが、乳首の方が飲みやすい。乳首をやめてスパウトを練習させるべきか。また、マグでミルクをあげると哺乳瓶は必要なくなるのか。それとも哺乳瓶を自分で持つようになるのか。
こんにちは、お世話になっています。
今月6ヶ月を迎えます。
離乳食もはじまっていて
すこし前からマグを使っています。
(麦茶、ジュース)(4ヶ月のときに買いました、スマートエンジェルの安いやつです。ストロー、スパウトセットでした。)
ただ、スパウトがあまりあわなかったのか
はやかったのもあるのですが
今はそのマグに
ピジョンの乳首をつけて
普通に哺乳瓶みたいに飲ませています。
スパウトを練習させた方がいいのか
ストローも髪パックでやっていますが、
まだ理解できていません。カミカミするもの!みたいになっています。笑
やっぱり
乳首はやめた方がいいですか?
ちなみにマグはまだ完璧には自分では持てません。
あと、マグでミルクをあげる人もいるみたいなのですが
哺乳瓶でミルクはあげなくなるんですか?
それとも哺乳瓶じたいを
自分で持って飲ませるようになるんでしょうか、
すみません
はじめてでわからないことだらけなので
よかったら
教えていただきたいです☺
よろしくお願いします★!
- まあああこ(6歳)
コメント
![初ママにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初ママにゃんこ
うちの子もスパウトは嫌がりました。多分吸う力が足りなくて吸えないからだと思いました。
うちはストローで飲めるようになったらストローマグでミルクのませてました(自分でもって飲めたので)。
まあああこ
吸えるのですが、ドバドバ出てきちゃってすごい口からあふれたりむせたりだったのでいったんやめていました!
ストローでもミルク飲ませるんですね!
ストローマグ使えるようになった時って
寝っ転がりながらもストローマグ使うんですか?
初ママにゃんこ
寝っ転がりながらは危ないと思いますよ。
うちは1歳頃に吸えるようになったので、その頃からストローマグで飲ませてました
まあああこ
そうなんですね!
なんだかみんなステップがはやい気がして5ヵ月から吸えてるーとか
なんだかゆっくりのんびりしてていいのかなーとたまに焦りとゆうか不安な気持ちになってしまって、、
ありがとうございます!
初ママにゃんこ
周りが早いと焦りますよね💦
大丈夫です、遅くてもちゃんと成長してますよ😊
私も焦りましたが、今では一人で歩くまでに成長しました