

ぱんだ
シフト提出を求める園があるのは聞いたことがありますが他が帰るから早く来てという発言は有り得ないですね😑

初めてのママリ✴︎
就労証明は土曜日出勤と書いてもらえそうですか??
私は接客業なのでシフト制です!
事前に証明書の記入をお願いするときに土曜日休みにしてしまうと預けられないので日曜日と平日1日でお願いしますと伝えました!!
こども園ではないですけど
シフト提出求められました💧
でも他の方の名前が載ってるのもあって渡せないと話して
休みの日を全部書いた紙を渡してました!
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
就労証明は土曜出勤で書いてもらいましたがシフトくださいといわれました💦
なるほど…そう言えばよかったんですね😂
ただわかりましたといってしまったのでださなきゃですね…- 7月6日
-
初めてのママリ✴︎
確認したら個人情報が載ってるものは社外の人に渡すのが禁止なのでシフトもダメと言われてしまいましたので
私の休みを書いて出します!でいいと思いますよ!- 7月7日

おもち
園によるのかな?と思いました!
私もこども園に通わせていて1号の娘を2号に変更して息子を3号で入れました!
仕事は土日祝は休みにしてもらっていますがパートなのでシフト制です!
でも園からシフトも出してくださいとか早く終わったら早く迎えに来てくださいとか仕事が休みになった場合は休ませる、または早く迎えに来てくださいなど言われたことないですよ!
逆に普通に登園の日でも私が仕事休みなどで子供と一緒に居たいなどあったら休みでも構わないですといった感じでした!

ふ🍵
私は普段土曜に預けることはないですが、土曜預ける不定休の方はシフト出してくださいってお便りもらいました。
今はこども園で、その前は小規模保育園に預けていましたがどちらもシフト提出求められていました。
ただ、役所がマストにしているわけではないようで、土曜休みなのに仕事と嘘ついて預けにくる方の対策みたいです。実際そういう方を目撃したことあります(・ω・`)

こまき
うちの認定こども園は、両親2人とも土曜日出勤である就労証明が無いと土曜日は絶対預けられないので、不定休の場合はシフト出さないとです。
でも、皆んな早く帰るからあなたも早く来てなんて言われたことないです。
意味わからないですね。

初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
まとめてで申し訳ありません。
就労証明、シフトあるところはあるんですね!
やはりあの発言はおかしいですよね。
びっくりしつつも
今日はたまたま旦那が早番なのでもしかしたら4時にはいけるかもしれませんとは言いましたが…
旦那も残業になりそうなので普段通りにむかえにいきます💦

ほの★
こども園で、シフト提出はありませんが15時からなぜかおやつ代として500円取られます。しかも、17時までに迎えにきてくださいとか無理なことを言われますー😓
自治体に確認すると、園の采配なので仕方ないことらしいです💧
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
おやつ代高いですね💦給食費にはいってないんですね😂
そうなんですね…標準時間ででしょうか??- 7月6日
-
ほの★
ほんとに!土曜日はお弁当持参で15時以降預けるには一回500円がいるんです。ってどんな高級なおやつが出されてるんだか(笑)
標準時間ですよ〜!7:30-18:30までは預けられるはずなのですが、土曜はそんな感じに設定されてます😓先生方も大変なのはわかるんですが、厳しいです💧- 7月6日
-
初めてのママリ🔰
お弁当も持参して500円もかかるんですね😣ほんとですね…笑
標準時間なのにそんなこと言われるんですね…先生も仕事なんだしそんなこと言われても…ですよね😅- 7月6日
コメント