![年子双子mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28週を超えた一卵性双子妊娠中の女性が、食事や睡眠で苦しんでいます。お腹が大きく、体型も急激に変化しているため、早めの入院が必要と感じています。子宮頸管の状態は良好で、点滴治療が始まる予定ですが、出産を待ち望む複雑な気持ちを抱えています。
一卵性双生児妊娠中
28週を超えてから
一気に苦しくなり始めました
何も食べてないとムカムカ気分悪く
食べたら食べたで苦しく息ができない
小分けにたべても動機がするし
すぐにお腹が空くので小分けに
食べたことになるのかどうか…
究極に眠たい時じゃないと寝れない…
夜中苦しくて起きたりトイレで起きたり色々
寝返りで恥骨激痛でお目覚め等など
普通の双子妊婦さんよりもお腹が大きいらしく
ツインズ2人とも標準より大きめらしく
羊水もたっぷりあるそうです…
ちなみに体型は160/56 で普通体型でしたが
25週で100cm超え
27週で子宮底長35cm
腹囲102cmでしたw
第二子 1116㌘ 第三子1215㌘
このまま行けば36週〜37週には
2800ある計算になります(--;)
もう苦しくて心が折れそうですが
早めの入院のおかげが
子宮頸管長MAXありますwww
張りは強くなってきてるので
来週から点滴始まるのですが
もう出して欲しいけどまだ出したらダメだし
お腹に居て欲しいけど…(--;)
1日でいいから変わってください( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)うわーん
- 年子双子mama(5歳5ヶ月, 5歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![SR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SR
私も一卵性の双子ちゃん妊娠中です。
まだ5ヶ月入ったばかりですが1人目の時の7ヶ月くらいのお腹になっており、これから先が怖い...なんて思ってましたが、本当に辛そうですね💦💦やっぱり双子妊娠って大変なんですね。
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
お気持ち凄く分かります😭
私もその時期くらいに後期つわりがあって、逆に後期に入ったらムカムカはないものの体がもうもちません😂笑
私も毎日毎日夜中トイレで何度も目が覚めるしトイレ行くにも時間かかるし寝返りうつにもヒーヒー言うし
よく眠れず泣いてました(笑)
お腹も大きくなるの早いし私も早く出てきてほしいけどまだお腹にいなくちゃね😭って感じでした(笑)
双子妊婦って改めて違うなーって思い知らされました(笑)
短いようで長いですが元気な双子ちゃん出産しましょう♡♡
-
年子双子mama
凄い!!5人のママさんなんですね❤
子沢山憧れです\( •̀ω•́ )/ましてや
女の子!羨ましい(><)
37週までもってるの凄いですねΣ(゚д゚;)
トイレいくの時間かかるの分かります。
やばいとおもってはやめに行っても少ししか出なくてこれだけの為に…と凹むときありますw
本当に全然違いますよね(´°ω°`)↯↯
お互い頑張りましょう( 💓∀💓)- 7月6日
-
ちゃん
自分でも信じられません5人なんて😂
男の子三兄弟なんですね!!
お兄ちゃんパワーで強い子達になりそうですね💗
逆にうちは女の子ばかりで羨ましいです😭✨
切迫にも入院にも一切ならずなんとかもちました(笑)
ありがたい事ですほんとに😭
めっちゃ分かります(笑)
こんなに苦労してトイレ来たのに...外出しても前もって行ってもまたすぐ行きたくなるし🤣
共感の嵐で自分だけじゃないんだなって励まされました😭!- 7月6日
-
年子双子mama
なかなか双子ママさんに会うことなく
単胎ママさんと話しても話が合わなかったり
双子のがしんどいと偉いと言っているように思われるらしく…少し孤独感があったのですが
私だけじゃないって思えて本当によかったです❤
入院にもならなかったんですね!
上の子いるのに凄いです!
恥骨痛で歩くのがやっとで
坐骨神経痛が発覚し
足を引きずって歩いてますw
そのため家での生活や検診のための運転が
出来なくなったので24wから
入院になりました(--;)悲しい
大変ですけど凄い楽しみですね!!- 7月6日
-
ちゃん
確かになかなか居ないし話もうまく噛み合わない時あります😭
そう思うとママリには救われてばかりです😆🎶
保育園にも行ってるし周りに頼りまくってなんやかんやダラダラしてます(笑)
あとは私の子宮は頑丈なんだと思います🤣🤣
28週でとてもお辛いですね(;_;)私は後期に入って恥骨が激痛で引こずって歩いてるのに...😭😭
まだまだ先は長いですが無理なさらずに(´ノω;`)
双子未知の子育てですが楽しみですね💗
またママリで見かけたらお話しましょう(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)- 7月6日
![もこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこちゃん
私も双子妊娠中辛かったです💦身の置き所がないですよね💦順調にきているのでいいと思いますよ😊
私も一卵性です!ゆっくり休んでくださいね。
-
年子双子mama
ありがとうございます❤
産まれてからはどんな感じですか?!
すみませんざっくりで(--;)
後陣痛とかお腹の戻りとか双子育児のこととか
すごく気になります\( •̀ω•́ )/- 7月6日
-
年子双子mama
ちなみにベターな質問なんですが
見分けつきますか(・ω・)???
自信なくて(><)- 7月6日
-
もこちゃん
正直こんなに大変なんだと思うくらい大変です💦1人とは全然違うなと💦
1人機嫌良くても1人グズグズで、またしばらくすると反対になっていたり。。ずっとこの繰り返しか同時に泣いたり、最近は機嫌いい時間も増えてきましたが、まだまだ手がかりますね💦
上の子いるので、本当うるさいですよ。
後陣痛本当辛かったです。。
2人目だから余計だとは言われましたが。あと出産後出血が止まらなかったりハードでした。
お腹の戻りは最近ようやくマシになってきたかなくらいです笑身体ボロボロで整体週一行ってます😆
あと、見分けはつきますよ!
うちはわかりやすいですけど。。顔の大きさとかで見分けてます笑- 7月6日
-
年子双子mama
返事ありがとうございます❤
やっぱり今思ってるより大変ですよね…
覚悟はしてるんですが恐ろしい😱
交互はキツイですね(´°ω°`)↯↯大丈夫かなぁ…不安です(--;)
半年あればお腹は戻る感じですかね?!
仕事の制服が確実に合わないので頑張って戻さないとと…(´._.`)
やっぱり整体行った方がいいですよね!
見分けはつくんですね!!安心しました!
けどタグはしばらく付けておこうと思いますww- 7月6日
-
もこちゃん
予想以上かなとは思います💦
最近だいぶ楽になってきましたよ!だんだん楽にはなるんだとは思います😊
夜交互に1時間おきに起きた時とか発狂しましたよ笑
なんだかんだ大変ですが、双子本当可愛いですよ😃
それは絶対です。3人目とか泣いてても可愛いだけです💦
整体行ってプロに頼った方がいいです😃確実に身体も楽になります❣️
タグはしばらく要りますね笑- 7月6日
![サル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サル
私も一卵性双子妊娠中、現在28週です!
お気持ちすごく分かります!
私は今回初めての妊娠で、双子は数日前の検診で1000グラムをやっと超えて、少し小さめ君達です!
腹囲は99センチで息苦しい毎日です。苦しくて寝転がれば胸焼けが酷くて、どうしたらいいのか分かりません。笑
それでも、色々なリスクの心配もありながら、同じくらいの大きさですくすく育ってくれてて嬉しいですよね!^_^
私も来週から管理入院に入ります!
同じ週数、同じ一卵性の双子って事で、コメントさせていただきました!
これからもっと苦しくなるのでしょうが、あとちょっと!頑張りましょうね!^_^
-
年子双子mama
同じ一卵性双生児の数週なんですね!!
なんか上の子もそうでしたが
小さく育たないみたいで…良し悪しですw
管理入院暇ですが頑張りましょ❤
ちなみに長期入院のためにユーキャンとりましたw- 7月7日
年子双子mama
1人目の時と比べものに本当にならないですよね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
経産婦だとお腹大きくなりやすいのに
双子だと余計に…後陣痛が今から怖いですw
先行き不安ですwあと最低でも6週耐えれる自信ありません涙