※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shu--mama*☺︎
子育て・グッズ

3ヶ月が経っても落ち着かず、睡眠不足でしんどい状況。対処法を知りたいです。

魔の3ヶ月になってしまいました。
まわりから3ヶ月になったら落ち着くよというのはウソでした…(・_・;
夜中も睡眠が浅く、日中はずっとグズグズ…
しんどい…。

コメント

💋

赤ちゃんにも個人差あるかもしれないですね…。私の子供も落ち着いたのはつい最近ですよ…。それまでは癇癪がひどいし赤ちゃん時は夜泣きが毎日でした(´・_・`)その反動なのか今は本当にお利口さんで怒ることも殆ど無いくらいになりましたが…ヽ(´o`;当時は本当にしんどかったです…。溜め込まずにママリなど・友達やご親戚などご相談して吐き出すと少しは違うので無理しないで下さい(T_T)もうすぐ2人目出産でまた男の子なので4年間は戦いだと思ってます(T_T)

  • shu--mama*☺︎

    shu--mama*☺︎

    ありがとうございます!
    4歳まで続くと辛いですね…
    赤ちゃんは100人いれば
    育児も100通りと助産師が言っていたので本当だなって思いました…(⌒-⌒; )

    はい、ママリや旦那母親など
    頼めるものは遠慮なく頼んで行こうとおもいます汗

    • 3月24日
deleted user

頑張って下さい〜!友達は、抱っこ紐使うようにしたらすごく楽になったと言っていましたよ!
小学生になったら学校であったことすら聞かないと話してくれなくなりますよ〜。身体が辛いと思いますが、すぐ抱っこもさせてくれなくなると思って、ファイトです!

  • shu--mama*☺︎

    shu--mama*☺︎

    抱っこ紐つかってみようと思います!
    甘えてくれるのも今のうちで
    寂しくなるのも嫌ですね…(・_・;
    ポジティブに考えて
    育児していこうと思います(^◇^;)笑

    • 3月24日
deleted user

うちの子はベッドメリーにドハマリ、義姉の子どもはバウンサーにドハマリ、友達の子どもは抱っこひもで抱いた瞬間に爆睡。

なにか落ち着くアイテムあるんじゃないかなと思いますよ!
がんばって探して挑戦してみてください(*^^*)

  • shu--mama*☺︎

    shu--mama*☺︎

    ありがとうございます!
    何か気に入ってくれるグッズがあるか探してみます!
    アドバイスありがとうございました( ^ω^ )

    • 3月24日
K♡mama

魔の3ヶ月!!
わかりますー(T0T)
誕生日近いですねぇ♪うち14日です!

3ヶ月になると楽になるって言われますよねー!
でもうちも夜の眠りが浅くて、いきなり泣いて起きたり(>_<)
一昨日くらいから黄昏泣きはじまってギャン泣きでお手上げだったり…

ほんと、3ヶ月で落ち着くんじゃなかったのー!?って感じですよね(>_<)!!
しんどいですよねー
息子の笑顔でなんとか頑張れてる感じですねー💦

  • shu--mama*☺︎

    shu--mama*☺︎

    ありがとうございます!
    本当だ!近いですね♡♡
    うちも夕方から夜寝るまで
    殆どビービー泣いてます…´д` ;

    本当ニコニコしてくれてるときは
    助かるし嬉しいですが笑

    落ち着くまでお互い頑張りましょう~_~;

    • 3月24日
deleted user

私の子は3ヶ月になってから全く手がかからなくなりました(´-д-`)寂しい。。。

  • shu--mama*☺︎

    shu--mama*☺︎

    ありがとうございます!
    え、そうなんですね!!
    少し羨ましい気もしますが、
    あれ、なんでだろう。って寂しくなるのもわかる気がします´д` ;

    • 3月24日