
コメント

Le
泣き止む方法はちょっと何とも言えないですが
朝は明るく夜は早い時間から暗い部屋に連れてますか?(;_;)

chisa
こんばんは😊✨
お疲れ様です🙇♀️
生後1ヶ月の頃は、私の娘も昼夜逆転してました😅
きついですよね😭
何をしても泣く場合はもう、諦めて抱っこしてました🤣
昼夜逆転は、まず朝は決まった時間にカーテンを開け、朝日を浴びさせてました😊✨
おはようと声掛けをして、顔を拭いて、着替えまでして、朝だよー!と教えていました😊✨
あとは、日中散歩に行ってました👌✨
今は梅雨なので、雨だったりで中々散歩は厳しいかもしれませんが😭
毎晩寝不足で、朝起きるのが辛いですが…昼夜逆転を直さないと私の体力が持たない!と思い、始めましたが、3ヶ月頃からやっと夜まとまって寝るようになったかなぁと思います😊👌
毎日、大変ですが赤ちゃんもそのうち朝晩の区別がつくようになりますよ😊✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
朝おはようからの顔を拭いて着替えですね🥺やってみます!
1ヶ月検診が終わったらお散歩もしてみます!ありがとうございます☺️💕- 7月7日

はるな
まだ昼と夜の区別がついてない時期です。
朝は明るいところに寝かせて夜は暗くする。くらいですかね。
3ヶ月くらいから区別がついてくると思います。
うちは2ヶ月くらいから少し夜寝るようになりました。
その頃は全然寝なくてすっごいイライラしてましたよ。
私はひたすら抱っこで部屋の中歩き回ってました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やはり朝は明るく夜は暗くを毎日するしかないですかね😭
ありがとうございます☺️💕- 7月7日

退会ユーザー
今一カ月と半月ですが寝ないです…
まだ昼夜逆転は仕方ないのかな…と
諦めてだっこしてます😩
朝はなるべく話しかけながら
起こしてます😫
-
はじめてのママリ🔰
なかなか寝てくれないですよね😭そういう時期なのですかね😖
私も朝話しかけながら起こしてみます😊ありがとうございます☺️💕- 7月7日

ねねね
何しても泣くときは泣きます。ただひたすら抱っこです💦
うちもそんな次期ありました😅朝は日にあてるとかしていましたが、時期が来るとピタッとなくなります。だいたいうちは1ヶ月くらい逆転とギャン泣きが続きましたかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やはりそういう時期なのですかね😔
朝は日にあててみます🥺ありがとうございます☺️💕- 7月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
朝は明るく夜は暗くまずはやってみます😭ありがとうございます☺️💕