※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さち
妊娠・出産

妊娠後期に胸焼けや喉の熱さを感じる方いますか?食道炎か不安です。同じ経験の方いますか?治りましたか?出産まで続きましたか?

妊娠後期、胸焼けというか喉の入り口?食道あたりが熱い感じになった方いますか😣💦?
食道炎なのか(T_T)
同じようになった方いますか?(;_;)
また、すぐ治りましたか?出産まで続きましたか?

コメント

おろろん

私も妊娠後期にありました。胃が圧迫されて逆流性食道炎かな?と思うくらい熱くなっていました。
臨月に入ってお腹が下がってくるとおさまると思います。

  • さち

    さち

    遅くなりすみませんでした(;_;)もうずっと苦しいです😣早く産まれてほしいです!後期苦しいんですね💦💦

    • 7月6日
ちぃ

逆流性食道炎?みたいな感じですかね?なりましたよ!!
医者に行ってお薬もらえるはずです!ちなみに後期ではよくあることで、出産まで続きました!

  • さち

    さち

    おそくなってすみません(;_;)すごい辛いです😓お薬今すぐもらいたいですが来週検診なので少し我慢しようかと思います😢お薬効きますか??

    • 7月6日
Sora.11.

後期悪阻ですねぇ(T_T)
最初の子の時も2人目妊娠中もありますΣ(ノд<)
最初の子の時は出産するまでありました(T_T)
今もあるので刺激の少ない物を食べたり、何回か別けて食事をしたり、食事の前にヨーグルトか飲むヨーグルトで胃にまくをはって、胸焼けとかをおさえるようにしてます(T_T)

  • さち

    さち

    おそくなってすみません(;_;)
    かなり辛くないですか😭?
    お昼辛いラーメン食べに行ったら全然食べれませんでした💦刺激物なんてもってのほかですね笑ばかでした😢😢😢
    食事の前にヨーグルトで少し胸焼けよくなるんですね✨いいこと聞きました\(^o^)/

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

ちょうど30~32週くらいの時にありました!横になってると食べたものがずっと喉の下あたりにたまっているような、逆流してくるような変な気持ち悪さでした~。
なるべく起き上がってもたれたり(食べ物が早く消化するように)水分取って食べ物が押し流れるようにしてました。(効果あるかわかりませんが笑)
寝れないくらい辛い時もありましたが、私の場合はわりと早く収まりました。早く落ち着くといいですね(><)

  • さち

    さち

    おそくなってすみません(;_;)
    ゆずみちさんは割と早めに収まったんですね(^^)私もそうなりたいです😭かなり辛くて💦

    • 7月6日
ちい

7ヶ月入った頃からありました!
私は胃が持ち上げられ左みぞおちがずーっとチリチリチリチリ焼けるような痛み、、シムスの体位なんかできませんでしたし、右向いても痛くて仰向けで寝てました!胃が空っぽの明け方じゃないと寝れなかったです。

臨月入ってすぐにチリチリが弱くなり、生産期入って、あれ?お腹下がった?と思っていたらチリチリいつのまにか消えていました。笑
胃もだいぶスッキリしましたし、めちゃくちゃお腹も空きます!🤤

相談すると薬出してくれる所もあるみたいですね!
私は妊娠前BMI25の相談した8ヶ月の時点で+10kgだったので遠回しにそのまま食わず痩せろと言われましたが笑

  • さち

    さち

    遅くなりすみませんでした😢
    ちいさんは長くその状態が続いたんですね!😭
    病院の先生ひどいですね🤣私も8キロ増えてます💦確かに苦しくて食べれないですもんね(;_;)
    薬欲しいです!来週相談してみます!💪

    • 7月6日