![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産婦人科での対応や薬の扱いに不安があり、トラウマになっています。
たまーに私が出産した産婦人科は適当だったのかと、思ってしまう事があります。
理由がありまして、産後の腹痛で鎮痛剤でロキソニンをもらってよく飲んでいました。
退院前に面談があったのですが、助産師から『授乳中でもお酒一杯くらいなら飲んでも大丈夫っていわれてるよ!あと薬は何飲んでも大丈夫だよ!入院中もずっと飲んでたじゃん^_^』と説明をうけました。
退院後風邪をひいたので、風邪薬を旦那に買ってきてもらった際に薬剤師から『麻薬のようなものが入ってるから授乳中はダメです』と言われたそうなので病院に駆け込むとカロナールを勧められ処方して頂きました。
友人数人からも、『薬は気をつけないといけないって、うちの産婦人科は言われた』と。。
出産の時も、最後の方ほぼ見に来てくれなくてナースコールも届かなくて頭が出てきちゃってました。(T-T)
苦しかったのか生まれた後1週間くらい顔がかなり鬱血して、紫になっちゃってました(T-T)
結構トラウマで💦
まあおわった事はしょうがないのですが、たまに思い出しちゃってモヤモヤしちゃいます!!
- ぴー(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の産婦人科は県内に系列がいくつもある金額のお高めのとこですが、授乳中でもお酒は少しなら飲んでもいい、頭痛薬は気にせず飲んでね、とは言われましたよ☺️
![mari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mari
薬は“ママのためのお薬情報”で調べると出てくるのですが、母乳には影響ないと言っていいみたいです☺️
保健師さんに教わりました✨
麻薬、抗がん剤、精神安定剤はNGのようです。
治験ができないから病院や薬剤師さんによってはおすすめしないらしいです🤔
ただナースコールは…
極端な話命に関わるようなことだし心配ですよね💦
忙しい病院なんですかね😭
-
ぴー
詳しくありがとうございます💕調べてみます^_^
その時間は私しか、お産している人いなかったです😭もー、忘れたいです笑- 7月5日
![圭](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
圭
市販の総合感冒薬はダメな成分が入ってますがロキソニンやカロナールは飲んでましたよ。
-
ぴー
ありがとうございます😊
- 7月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
薬のことはまぁ、大丈夫だと思いますが
お産時のことは、最悪の事態が起きてもおかしくないことだと思います。
私なら次は絶対いかない
-
ぴー
ですよね😭担当の助産師さんには謝られましたが、口コミは凄い良くて。タイミングが悪かったのかと当時はかなり落ち込みました。
- 7月5日
ぴー
そうなのですね!そしたら、その病院の方針の違いなのかなぁと腑に落ちました^_^ありがとうございます😭