※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

モグモグ期後半で、冷凍食品を混ぜてあげている方への質問です。具体的な食事例や副菜の種類を知りたいそうです。

モグモグ期後半です。
初期から、冷凍したものを混ぜてあげてるのですが、みなさんどのようなものあげてますか?

お写真あると嬉しいです。
ちなみに、この日はかぼちゃのパン粥、人参と豆腐に野菜スープで味付けしたもの、バナナです。(色変わってますが…)

ほかに、シャケとほうれん草のホワイトソース、しらすとブロッコリーを出汁で味付けしたもの、など
副菜は2種類のものを混ぜて味付けが多いです。

主食はお粥に1種類混ぜたものです。
パン粥、そうめんは食べてます。


コメント

りんちゃんママ

ご飯、カブとひき肉の煮物、じゃがいもをミルクで伸ばしてブロッコリーを入れてスープにしたものと、かぼちゃと人参を混ぜたものです!
この頃のおかずって名前の付けようがないから困りますね😂

みーみ

私も冷凍したものを混ぜてます^_^

写真はありませんが…

基本はお粥で
鮭やシラスなどの魚、トマトとほうれん草、カボチャと大根、人参と豆腐
などを出してます!

みー

写真ありませんが、今日の夕飯メニューです。

手掴み用ブロッコリー

お粥+納豆ちょこっと
ささみ肉(野菜スープあんかけ)
モロッコ豆の白和え

です!

あゆみ

同じく基本冷凍ストックです!
写真は、パンにかぼちゃとほうれん草を伸ばしてシチュー状にしてかけたもの、鶏団子にBFのトマトソースをかけたもの、オレンジ、です。
鶏団子はいっぱいストックすると便利です!
味付け変えるだけでいいし、崩してそぼろ状にしてもバリエーション増えます。

お粥の時は副菜2品が多いです。同じく、2種類を適当に組み合わせて混ぜて味付けです😂

そうめんを忘れていたので来週からやってみます😊

えり

写真ないのですが…

私は料理にして冷凍してます😊

今日は、軟飯と鶏そぼろ、白菜、人参を炒めた後に片栗粉でとろみを付けたものと、オクラに鰹節かけたものを食べさせました⌄̈⃝

ママリ

軟飯、人参ジャガイモいんげんキャベツの野菜スープ、レバーペーストとほうれん草の和え物、バナナヨーグルト

)^o^(これは品数多い日ですがたいてい2〜3品です
最近チキンライスとかリゾット風とかにしたり、ミネストローネにしたりしてます
冷凍ストックチンです
気力ないときBF+1品とかもしてます😭

にこ

困ったら、離乳食の本を参考に作ってます。

写真ないですが、

大根と小松菜(もしくは大根の葉)をお粥に混ぜた菜飯ごはん。
しらすとトマトのリゾット風お粥。
わかめごはん。

かぼちゃと豆腐のおやき。

豆乳ホワイトソースをベースにしたシチューや野菜ペーストを混ぜたポタージュ。

鮭の玉ねぎヨーグルトソースかけ。

ツナおくら。

ミンチ肉とたまごとほうれん草で三色丼。

きなこバナナ。

最近のリピートメニューです。

はじめてのママリ🔰

皆さん、写真と品名ありがとうございました!
まとめての返信ですみません💦
とても参考になりました✨✨