
コメント

れーにゃん☆
輸血するほどの大量ですか?
大量の原因は分かって
いるのでしょうか?
私は二人目が多くて
産む時間が早く赤ちゃんが
大きかった為に
出血量か多かったです😅

グレープフルーツ
大量出血まではいきませんが一人目800mlでしたが二人目は300mlでした(^^)
-
りおんママ
2人目では全然大丈夫なケースもあるんですね。少しホッとしました。初産だと出血しやすいんですかね。
- 3月23日

るー
大変でしたね(>_<)
私は一人目が心拍低下で緊急帝王切開で900出血、二人目は全前置胎盤で大出血を覚悟してましたが、1400ですみました。
輸血の目安は2リットルでしたので輸血はせずにはすみましたが、私も3人目を産む時はどうなるかな?と心配です(-""-;)
でもまぁ今の医学を信用してどうかなった時は助けてもらえるだろうと思っていますが、二人目出産の時に子宮に結構ダメージをおっているので、もし妊娠したら二人目を生んだ総合病院で診てもらうのが安心かなと思っています(>_<)
個人病院で大出血したらちょっと心配なので(-""-;)不安だと思いますので先生に相談されてもいいと思いますよ~(^o^)
-
りおんママ
ありがとうございます。2人ともに壮絶な出産でしたね。輸血もリスクがあるので心配ですよね。そうですね、ほんと私達は産むまで分からないですし何かあったらお医者さんを信用して任せる以外どうもできないですよね。私も総合病院で検討してみます。
- 3月23日

ままかりん
大量出血きついですよね。。
私は1人目の時1000、2人目850でした(・・;)
2人目出産時は、事前に出血を抑える点滴を準備していましたが、お腹の圧迫やアイシングは出産よりきつかったです泣
先日、助産師さんに聞いてみたところ、貧血も原因の一つと言われました。
今回は貧血にならないよう食事を気をつけることだそうです。
-
りおんママ
ありがとうございます。出血を抑える点滴なんてものがあるんですね!私もそれを準備して産みたいです。そうなんですよね、お腹の圧迫も痛いし、分娩室で寒いなかアイシングされるのも寒くて嫌だし、何より下からダラダラ出血してる感覚って怖いですよね。
貧血ですね!気をつけて生活します。- 3月23日
りおんママ
おそらく弛緩出血ですね。お腹を圧迫され点滴され、アイシングされそれでも出血がおさまらず助産師さんもあれ?なんで?って困ってました。輸血まではいかなかったのですが1リットル近くでました。
産むのが早くても出血するんですね。3人目心配じゃないですか?
れーにゃん☆
そうだったんですね(T0T)
確かに心配です…
ひとより安静に
する時間が長かったし
大丈夫かな?と
思ってました😭
でも私の場合
産まれてこないと
わからない事なので
防ぎようないからなぁ😩
出血あまりないと
いいですね👍
りおんママ
そうですね、確かに出産は産んでみないと分からないしものですよね。お互いに安産で済むといいですね。
れーにゃん☆
はい😁
上二人とも
陣痛から出産まで
三時間くらいなので
次も早いと楽で
いいなぁ(笑)
りおんママ
ええ〜羨ましい!安産体質ですね。
私1人目で24時間かかりました:-(
次はもう少し楽したいです。
れーにゃん☆
二人目は一人目の半分の
時間ていいますよ🐤💕
親が安産だったので
似たのかもしれません🎵