※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅけ
ココロ・悩み

2歳の子供との接し方が分からなくなり、遊び方も不安。他のママさんも同じ悩みありますか?

そろそろ2歳の子供になりますが、最近、子供への接し方が分からなくなってきました。
外や施設内で遊ばせても、うまく遊べているかもわかりません。
4歳まで辛抱と思いますが、子供に接する、寄り添うってなんだっけと感じます
こんな事、他のママさんはありますか?、、

コメント

ちい

全然わからないです💦
家だと普通に横で携帯みちゃったりするので、支援センターならつきっきりでみてあげてるから大丈夫!って自分に言い聞かせてる感じです😭
もっと自然に触れさせた方がいいのかもとか、一緒に体うごかした方がいいのかもと思いますが、よくわかりません😅

  • ちゅけ

    ちゅけ

    前は毎日絵本読んだりしましたが、寝付くまでは携帯みるの我慢くらいしかできなくて。
    すべての我慢が慢性になると、自分だけ?と感じます

    • 7月6日
  • ちい

    ちい

    わかります〜他の人は我慢とかおもいながら子育てしてないだろうなーって思います💦
    私は逆に、寝る前は二冊絵本を絶対よむようにしてて、他のことは全然できてないけど絵本は読んであげられてる!って少し自信になるというか…絵本読んでるし大丈夫!って思えます😭

    • 7月6日
  • ちゅけ

    ちゅけ

    1日に2冊だけって決めれば、達成感あって、自分にも良いですよね(^_^)
    何よりも子供の為になると思います。
    ありがとうございます(*^_^*)

    もう少し、諦めずに頑張ってみますo(*^▽^*)o

    • 7月6日
  • ちい

    ちい

    自己満ですけどね💦
    いやいや、もう十分頑張ってますから!!本当にお疲れ様です!!

    • 7月6日