

退会ユーザー
息子は目が合うとニヤリってして、ツンツンってすると大爆笑です😂
あとは悪い事してて見つかった時に笑います😓
笑う事も増えましたが、甘えん坊なのか自我が出てきて、思うようにいかない時とか泣く事も増えましたね💧
段々私も嘘泣きかマジ泣きか分かってきたので嘘泣きの時は知らんぷりしてます😂😂
退会ユーザー
息子は目が合うとニヤリってして、ツンツンってすると大爆笑です😂
あとは悪い事してて見つかった時に笑います😓
笑う事も増えましたが、甘えん坊なのか自我が出てきて、思うようにいかない時とか泣く事も増えましたね💧
段々私も嘘泣きかマジ泣きか分かってきたので嘘泣きの時は知らんぷりしてます😂😂
「手遊び」に関する質問
2か月の男の子が母親の抱っこでギャン泣きします。夫は在宅ワークで拘束時間も短いため、基本2人で育児しています。かかわりの多い夫や実母、義母の抱っこでは落ち着いて短時間で眠りにつくことができます。また、深い眠…
皆さんは2〜3ヶ月あたりだとお子さんどんな感じでしたか? ※まだ2ヶ月なので判断する時期じゃないのは承知ですが、 不安なので書き込みます。 ①おむつ替えてほしいとき泣かない ②お風呂の時、足をバタバタした拍子に浴槽…
2歳8ヶ月自宅保育の男の子です。 発達について気になることが増えてきたので質問させてください。 ・食事中ずっと喋ってる、立ち上がったりはしないけど手遊びや足をバタバタさせて止まらない。(30分以内で完食は必ずす…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント