※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーくんママ
子育て・グッズ

オムツのサイズが原因で背中から漏れる可能性があります。生後2ヶ月からパンツタイプに変えるのは早いかもしれません。

二ヶ月の男の子育ててます!
今、いろんなメーカーのオムツを使い、どのメーカーがいいか探してますが、背中に便が周りもれるのは、オムツが大きいからですかね?
今Sサイズのオムツを使ってますが、グーンとパンパースは漏れないのに、ゲンキは背中から漏れてしまいます…
それと、足の動きやけっぱりが最近すごいのですが、生後2ヶ月からパンツタイプにするのは早いでしょうか?

コメント

ゆん*

うちの子は5ヶ月半の7.6kgですが
未だにテープMサイズです!
たまにパンツSを履かせますが
基本はテープですね(´。•ω•。`)
お子さんの大きさが分からないですが
2ヶ月の子にはまだ早いかな?と
思いますね(>_<)

  • しーくんママ

    しーくんママ

    ありがとうございます!
    やっぱりまだ早いですかね…
    悩みながら今日も、Sサイズのオムツ購入してきました(´・_・`)
    よく、パタパタあんよが始まったら…パンツ!というフレーズ目にしたり耳にしたりするので、どうなのかな?と聞いなり質問させて頂きました。

    • 3月23日
  • ゆん*

    ゆん*

    うちの子もバタバタ激しいし
    寝返りができるようになってからは
    余計に交換するのが大変に
    なりましたね(´*ω*`)
    押さえつけつつ交換って感じです(笑)

    • 3月23日
Manami**

わたしの息子も今2ヶ月で、パンパースのSサイズを履かせています。ちなみに今の体重は5.7キロです。
足バタバタが生まれつき活発で、テープで留めるのに"じっとしててね〜"と毎回声をかけ、足を押さえ気味で替えてます。笑
おむつタイプを一度試しましたが、足がバタバタの場合はたしかに履かせるのは楽チンでしたよ!

  • しーくんママ

    しーくんママ

    お返事ありがとうございます!
    毎回テープ止めが…大変ですよね(´・_・`)
    アタフタしてると、おしっこされちゃうし…パンツの方がいいかな?と考えてました…
    一度試してみるのもありですねぇ♪

    • 3月23日