
お子さんの映画館デビューって何歳ですか?おとなしい子、じっとできない…
お子さんの映画館デビューって何歳ですか?
おとなしい子、じっとできない子とか個人差はあるかと思いますが…
2歳7ヶ月の息子ですが、アンパンマンの映画に連れてってやりたいなと思ってます。うちの子は落ち着きのない方で、アンパンマンなら多分席には座ってられるんですが、逐一セリフや動きを真似するのでうるさくして他の方に迷惑になるかなと…それかアンパンマンとかだと結構そういうの大丈夫な雰囲気なのかな?とか色々考えてます。
映画館デビュー済みのお子さんがいらっしゃる方にどうだったかとか、何を見たかとか、館内の雰囲気等教えて頂きたいです!
- ももこ(6歳, 8歳)

sn
まさに今日アンパンマンで映画デビューしてきました!
うちの子は家だと一言も喋らず真剣に見るので余裕かと思ったら、映画館という場所や画面の大きさ、他にも子供がいて気をとられたり、全てのシーンで喋ってました💦
何度小さい声だよー💦前向いてねー💦って言ったことか…😓笑
親としては自分の子がうるさいと気になりますよね😂
でも、私もですが小さい子OKの映画だから泣く子がいてもしょうがないよな~、席に座っていられない子も居るかもなぁ~、うちの子は大丈夫かなぁ~って思って行ってるので大丈夫かと👌
実際行ってみてもお互い様だなぁって感じでした☺️
うちは朝一の人の少ない時間帯に行ったので私のストレスは少なかったです☺️
楽しいデビューになると良いですね✨

なな
2歳3ヵ月のときにしまじろうの映画を観にいきました。
一緒に踊ろう!みたいなやつだったので座ってなくても大丈夫でしたが、30分くらいでで飽きてきてました😅
30分くらいで休憩があったんですが、休憩の後からはポップコーンばかりであまり映画は観てなかったです。
館内の灯りは少し明るめで、音も抑えてある感じでしたが、それでも最初音の大きさには驚いていました。
小さい子向けの映画ならそんなに気にしなくても大丈夫じゃないですかね?

iso
2歳0ヶ月で、トーマスの映画でデビューしました!
映画館では、やはり男の子が多かったと思います。限定トミカにDVDももらえたり、映画館にプラレールも設置されてて、始まる前から男の子たちみんな興奮してました。
しかし、さすが!小さくても鉄道ファン、映画が始まるとシーーーーンとして、はじめの20分くらいは、動き回る子もおらず、びっくりしました。
さすがに後半は動く子もいましたが、トーマスってやっぱり神、トーマスがアップになるとどの子もじっと見てました。
アンパンマンが好きなお子さんなら、アンパンマン喜ぶと思いますよ!
途中で無理って思ったら帰ればいいやーくらいの気持ちで行ってきたらどうでしょうか。きっと楽しめると思いますよ!
コメント