
生後2ヵ月の男の子、頻回授乳中。体重増加は問題なし。母乳を与えると泣き止むが、授乳間隔調整が必要か。同様の経験者いますか?
生後2ヵ月の男の子を完母で育てているのですが
早いと1時間くらいで泣いてしまうため、頻回授乳をしています💦
おそらく1日15回くらいはあげていると思います😓
体重は6kgほどあり、1ヵ月検診後からの1日の体重の増えは40g以上あります。
飲ませるとすぐに泣き止んでくれるため、安易に母乳を与えてしまうのですが、間隔調整のためにもう少し我慢させたほうがよいでしょうか?
また2ヵ月でこれくらい頻回に授乳されている(た)方はいらっしゃいますか?
- まろ(2歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ミッフィー
私もその頃は10回以上あげてました!!
泣けばおっぱいでしたね(笑)
ずーっとおっぱい放り出してた気がします😂

はんな
3ヶ月くらいまでは、頻回授乳で大丈夫ですよ!
-
まろ
お返事遅くなりました!
3ヶ月ごろまで大丈夫なんですね。まだ2ヶ月ちょっとなので、頻回でも気にしないことにします。
ありがとうございます!- 7月9日

はるゆきち
上の子の時は3ヶ月くらいまで頻回授乳してました🤱
4ヶ月検診でも授乳回数12回とかだった気がします。
とっても食いしん坊で常にお腹が満タンでないと気が済まないような子でした🤣
お子さんの性格もあるかと思うので無理に我慢させなくてもいいと私は思いますが、まろさんが大変だと感じるなら散歩など他の事で気を紛らわせたり間隔が空くよう頑張るのもありですよ。
頻回授乳してはいけない事もないのでまろさんの無理のないようにするのが一番です。
-
まろ
お返事遅くなりました。
経験談、とても参考になります。
頻回授乳自体はがんばれます。
むしろ我慢させて泣いてるのを見るのは可哀想だし、こちらもしんどいので...。
自分のやりやすいようにやろうと思います😊
少し気が楽になりました!ありがとうございます!- 7月9日

ママリ
私も産院で頻回授乳を推奨されていたので、欲しがったら
あげていました!
1人目の産院では3時間ほどあけてと言われ、泣いても3時間必ず空けてましたが、泣くし
ひたすら抱っこでしんどかったですが、2人目の違う産院では頻回授乳を推奨されたので
その通りにしてたら子供の機嫌も良く自分もしんどくなくて良かったです(*^^*)
-
まろ
お返事遅くなりました。
私の息子も3時間あけたらギャン泣きしちゃいそうです💦
きっと、子どもの機嫌が良いのが一番ですよね...!
ありがとうございます!- 7月9日

はなこ
全く一緒です😭
体重や検診後からの増加も!
欲しがるだけあげて大丈夫、母乳では太らない。と保健師さんに言われたので欲しがったらあげてます。
最近は寝付くのに吸いたいだけみたいで本当に飲んでるのかな?って時があります!
私も悩んで、いろいろ読んでるとまだ2ヶ月だし回数とか時間とかあまり気にせずあげてても成長とともに赤ちゃんが自分で調整していくのかな〜と思ってきました!
お互い頻回授乳がんばりましょー!
-
まろ
お返事遅くなりました。
同じお悩みですねー!
とっても親近感がわきます😭
私の息子も、眠いときに口さみしいのか欲する時もあります!
赤ちゃんも今にきっと、満腹中枢とか発達していきますよね。
頻回授乳から抜け出せるまで、お互いがんばりましょう✨
回答ありがとうございました!- 7月9日

mini
上の子は2ヶ月くらいの頃15回くらいありました😊1歳でも10回くらい飲んでいました😅
好きなだけあげていいと思います❣️
-
まろ
お返事遅くなりました。
2ヶ月で15回ありましたか!
同じような方がいてとてもホッとしました。
1歳でもたくさん飲んでるんですね😊可愛いです。
好きなだけあげるようにしたいと思います。
ありがとうございます!- 7月9日
まろ
お返事遅くなりました。
泣けばおっぱい、わかります😂
でも同じような方がいて安心しました!
ありがとうございます!!