※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともこ
子育て・グッズ

2ヶ月の娘の過ごし方について相談中。支援センターへ行く前に、赤ちゃんとの時間を有意義に過ごす方法を知りたいです。

2ヶ月の娘、起きてる時間が長くなったのですが、何をしてあげたらいいのか分からず、たまに話しかけたりしますが、放置状態の時間も短くありません

このままでいいのか…でも何をしてあげたらいいのか分からず…

来週初めて支援センターデビューする予定ですが、2ヶ月頃の赤ちゃんと家にいる時みなさんはどう過ごされてますか?

コメント

しおり

私は暑い中散歩するのもなんか可愛そうかなって思ってしまって、家にひきこもりです。
起きてる時はプレイジムで楽しそうに目で追ってますよ。
プーさんの6wayジムメリーおすすめです!

  • ともこ

    ともこ

    それ、みんな言いますよね!
    お下がりでもらったメリー?プーさんを引っ張ると音楽が鳴るんですが、まだ掴んだり引っ張ったりできないし、自動で動かないから…
    眺めたりはするんですけど結局ボーッとしてるだけって感じです。

    お子さんはプーさんみて笑ったり顔とか首を動かしたりしてますか?

    • 7月5日
  • しおり

    しおり

    そうなんですね(><)
    今まさに、手足ばたつかせてあうあう笑ってますよ!首もよく動かしてます!

    • 7月5日
  • ともこ

    ともこ

    そうなんですねー!

    そーゆうの聞くと、くるくる回るメリー良いなぁと思いますねぇー
    検討してみようかなぁ…

    • 7月5日
ゆう

ベビーマッサージとかどうですか?
顔くるくる触ったり足や手をもみもみ、さする感じで☺️
赤ちゃんもリラックスするみたいですよ!

  • ともこ

    ともこ

    ベビマと言うか、乾燥肌なので、お風呂上がりと朝起きた時のオムツ交換の時にお薬塗りながら全身塗り塗りしてます?
    うちの子もめっちゃ笑って喜んでます。
    私もお肌の調子とか確認でき るので楽しんでやってます😃

    来週支援センターでベビマのやり方教わってくる予定です!

    • 7月5日