理想の旦那さんがいる家庭は羨ましいですー(つД`)ノ理想⇨現実ご飯がつく…
理想の旦那さんがいる家庭は羨ましいですー(つД`)ノ
理想⇨現実
ご飯がつくれる⇨作らない、作ってもチャーハン、うどんのみ
遠出しくれる⇨近場のみ
抱っこは率先してする⇨基本私、言わないとしない
オムツ替え⇨しない、便処理はもっと無理
お風呂入れすべてできる⇨できない、言わないとしない
子供優先⇨自分優先
寝かしつけできる⇨全くしない
夜泣き対策できる⇨しない寝てる
頼りになる⇨頼まれてもしない
整理整頓できる⇨人には言うが出来てない
してやった感を出さない⇨出しまくり
旦那さんがいる休日の方がストレスが溜まってる気がします
- a&yu
コメント
たんたん。
私の主人は全く料理できません。カップラーメンしか無理ですね、インスタントラーメンですら無理です!笑
遠出は私が疲れるので頼んだことないです笑
抱っこは自分からしたり私に頼まれてしたり、
オムツはしてくれます。うんちもトイレに流して全てしてくれます。
お風呂は主人が帰りが遅いので不可能です。休みの日は私もお風呂に早く入らないと疲れるので結局息子と一緒に入ります。口では俺が入れようか?といいますが、私がいいよ、私がいれるから、と言うとすぐ引き下がるので言葉だけですね。笑
夜泣きはしてくれます。
頼りにはなるのかならないのか分かりません。笑
整理整頓は少しずつできるようになり、休みの日に私が息子を寝かせつけてる間に子供のおもちゃとか片付けててくれたり茶碗洗いしたり排水口を掃除しててくれます。
してやった感は最初は出してましたが今は出さなくなり、そのかわり次にまた繋がるように私が褒めまくってありがとうと連呼してます!笑
june.
わかりますよー(⌒-⌒; )
優しい旦那さんを持つ友達の話を聞くたび、うらやましい〜〜!てなります。笑
でも、できないことに目を向けても仕方ないのでできることをうんと褒めるようにしました!
あとうちも自分の事を棚に上げて私に言うことがあるので、修行だと思って文句言われないようにいろいろやるようにしました。
自分が完璧じゃないように、旦那に多くを求めても難しいんだなあ…と、やっと気持ちの整理をつけれるようになりました。笑
産後すぐは無理でしたけど💦
心の中で悪口いいながら(笑)、ボチボチしていきましょ(^-^)
-
a&yu
なるほどです!私が完璧を求め過ぎてたのかもしれないです!
確かに修行ですね笑
本当ですね!ボチボチしていってみます!
ありがとうございます(^^)- 3月23日
yuuuann
理想は理想であって、苦手なこともあるはずです(^-^)
うちも、寝かしつけもできないし、料理などしたこともないし、自分優先しがち(>_<)でも、料理を作れば、うまい~と褒めてくれるし、お風呂洗ってくれたら、ピカピカです(笑)自分優先しがちですが、子どもと遊ばしたら、とことんバカになってくれるし、面白い(>_<)
昔はずっと求めてばかりいたけど、一斉やめて、主人には「俺役に立ってる、ここに必要されてる」ってことを感じてもらおうと、そんなことできるんだ‼助かる~など、大したことなくても、ありがたいと思うようになったら、主人もやれることはしてくれるようになりました。
主人も、元々は親に育てられているので、家庭環境で違ってくると思います(^-^)
-
a&yu
理想を押し付けたりはダメですよねー
分かってはいるんですけどしてやった感を出されるとイラっとしてしまって(._.)
だから私が褒めてないかのかもしれませんね〜
気をつけてみます!
ありがとうございます!- 3月23日
なななな♡
わかります!
うちの旦那もそうでした( ´△`)
もーストレスたまりすぎて離婚まで考えましたww
離婚を本気で考えたときに思ってること全部言って、離婚の意思まで伝えたら変わりました(^^)
変わりはじめてから3ヶ月たちましたが今も頑張ってくれてます!
変わる前は、旦那がいる日が憂鬱で胃がいたくなるほどでしたが、今では子供のことも見てくれるようになったのでいてくれる方が楽だと思えるようになりました(^^)d
-
a&yu
凄いですね(○-艸・)
変わってくれてよかったですね!
うちは何度も話し合いしても劇的に変わってないからまたかーって思ってしまって。
少しずつは変わっていってはくれてるのでもう少し長い目で見てみる事にします☆
ありがとうございます!- 3月23日
えりのん
全く同じです(笑)
ご飯は前にチャーハンや鍋作ってくれたけど、雑で汚く遅いので私が作った方がいい💧
遠出は、まだですが もう少し大きくなったら行く予定
抱っこも、私が頼んだ時だけ
オムツは、何もしてくれない
お風呂も湯槽に入れるだけで、洗うの私
言い出したらきりがないけど、
一番ムカつくのは
やってやった発言!!!
ちょっと何かしただけで、あれやってやったじゃん言われます…
子供が機嫌が良いときに遊ぶだけ(つд;*)
-
a&yu
そうなんです!私がやった方がいいって感じな仕上がりで極め付けにやってやった感が半端なくあって!旦那もこんなにやってあげたのにと言ってますが私がやって欲しい事はやってくれてないのです(._.)
お互い大変ですね>_<- 3月23日
ベイマックス
理想は求めたらキリがありませんよ!
私は旦那にムカついたりすると、自分は旦那に理想を求めるほど完璧な妻を出来ているかよく自問します。旦那だって私だって苦手なことはある。旦那も悩みながら仕事してる、私も悩みながら育児してる。お互い様です。イライラしていたらマイナスばかり目について、何の解決もありません。オムツ替えしてくれるんですよね?感謝しましょ!自分に置き換えて考えてみてください。下手ながらも頑張ってるのに「理想の妻ではない」と言われたら…完璧じゃなくても「ありがとう」と言われたら…どっちが頑張ろうと思えますか(^^)
夫婦はお互いの理想にはめるものでなく、共に成長していかないと続きません♪
さぁやんママ
育児に関してはこれからどうなるか?です。
私が子連れ再婚の為、今回初めて旦那の子を産みます♡
料理は、一通り出来ます^ ^
整理整頓も出来ます^ ^
いかに効率よく動くかで、無駄な時間を掛けたく無い人。
多少大雑把ではありますが(^^;;
育児は、お風呂と私が家事などをしてる時に見てくれてたらそれで十分かな(*^^*)
オムツやミルク、寝かし付けは、旦那がやりたければお願いするけど、こっちからはあえて頼まないかも^ ^笑
上3人もそれでやって来たので^ ^
ままり
うちも一緒ですよー!笑
ご飯、チャーハンかカレーしか作れない!
まだ産まれてないのでわかりませんが、今のところは俺が毎日お風呂に入れる!!!と張り切っているので、じゃあ私しないね〜♪って言ってます( ̄▽ ̄)
理想の旦那さん、、やはり理想と現実は違うなーと感じますね!
そして私もきっと理想の奥さんではないんだろうなーと。鬼嫁って言われますもん( ̄▽ ̄)
休みがかぶっても最近は遊び行っといで!って言います(笑)
a&yu
そうなんですね〜
徐々にですよね(^^)
たんたん。さんみたいに褒めていなかったのを反省して次に繋がるよう頑張ってみます!
ありがとうございます!