※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.
妊娠・出産

産後9ヶ月で急におっぱいが張り、搾乳しても痛い。母乳を止める薬を飲んでいるけど、乳腺炎ではない。なぜ急に張ったのかわかる方いますか?


カテゴリーがわからなかったので
こちらで失礼します。

産後9ヶ月で、生まれてしばらくして
差し乳になりガチガチにおっぱいが張ると
いうことがなかったのですが、昨日から急に
ガチガチに張るようになりました💦

授乳回数もいつも通りで、
最近は2人目を考えているからと
産院で母乳を止める薬を出され、週に一回飲んでいたので
母乳量が減っているので、よけいに胸が張ることはなくなりました。

ですが、昨日の夕方からガチガチに張り
搾乳したら大丈夫になり
また夜中はガチガチで痛くて起きるほどでした。

母乳を止める薬を飲んでいて
量も減ってきているので
乳腺炎とかではなさそうなので、心配になりました。

なぜ急におっぱいが張り出したのか
わかる方いらっしゃいますか??🙇

コメント

ごじょう

心配なら早めに病院に相談するのが1番ですよ( ˃ ˂ ; )

  • m.

    m.

    そうですよね( .. )
    もう少し様子を見て、病院に相談したいと思います!

    ありがとうございます!

    • 7月5日