
もうすぐ10ヶ月になる男の子を育ててます!前までよく寝てたのに最近夜に…
もうすぐ10ヶ月になる男の子を育ててます!
前までよく寝てたのに最近夜に何回も起きてしまい
本人はずっと目つぶってるんですがおっぱいをあげないと
泣き続けます。
ただおっぱいを飲んでるというよりくわえて落ち着いてとゆう感じです。(多少飲むがすぐ寝落ちしてる)
なので夜間断乳しよう!と思い今日から実践!!
旦那にもすごい泣き叫ぶと思うから別室で寝る?
と聞いたら大丈夫でしょ!と自信満々に言われ
いざその時間になったらギャンギャン泣いてる息子と
おっぱいをあげない私を見て
「近所迷惑だよ。」と...
諦めておっぱいをあげて寝かせました。
そして旦那も寝てます。
皆さんどんな環境で夜間断乳しましたか??
うちは防音ではないんですが下の階はエントランスなんで誰も住んでなく上と横には住んでいます。
ご近所さんにうるさくなると思うのでと挨拶に行くべきなのか。。
ただうるさくて自分が寝れないから言ったと思うんですが
そんな事いったらいつまでも出来ないし。。
夜間断乳は根気がいるから気合十分で私は挑んで旦那にもこーなるからって説明したのに。
- くみ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

mrns
挨拶行かなくていいと思いますよー
明日また夜間断乳するからって旦那に言って、明日からは本当に泣いてうるさくてもおっぱいあげないからって言っておけばいいと思いますよ

tmukan mum
丁度10ヶ月辺りに私の上の子も夜泣きがありました。
当時1LDKの賃貸の生活でした。
産後に周りへの挨拶はしていません。
泣き出したら授乳はせずにひたすら抱っこしてリビングへ移動して泣いてもおっぱいは貰えない事を覚えてもらいました。泣き止むまで1時間以上抱っこしてる時もありました😭
1週間程で落ち着きました。
夜間断乳大変ですよね!
旦那さんには理解してもらい頑張って貰って断乳と夜泣き終わらせて
くみさん自身もゆっくり寝れる日を増やしていきましょう^_^
応援してます!
-
くみ
本当に早く朝までゆっくり寝たいです😭💦
ひたすら抱っこあるのみですね!!
1時間以上...🙄💦頑張ります!
先の事を考えて絶対断乳します!
ありがとうございました☺️
頑張ってみます!- 7月5日
くみ
そうですよね😭それで挨拶行かなくていいですよね💦
明日こそは旦那にも言い聞かせて頑張ります!!
ありがとうございます😊