
9ヶ月の娘が夜泣きでおっぱいを欲しがり、夜間断乳を迷っています。体重が心配で、辛い日々が続いています。同じ経験の親御さんの対処法を知りたいです。
もうすぐ9ヶ月の娘ですが、
夜泣きが始まってから2.3時間起きに泣いておっぱいを欲しがります(ほとんどくわえるだけ)。
何年も続くわけじゃないしいいか〜と思って夜間断乳とかも聞いたことはあるのですがやらずにおっぱいあげてるのですが、やはり毎日のことで辛くなってきました…
くわえたら満足して、5分くらい吸って寝付きます。
体重が成長曲線ぎりぎりはみ出て軽めなのでこのほんの少しでも吸わせた方がいいのかという迷いもあり、断乳してよいのかなにが一番よいのかわからなくなってきました😢
ここ2週間、私が体調崩しており、なお夜間授乳が辛いです。寝れたらこんなに長引かないだろうなーとか思ったり…
夜泣きがあったお子様の親御さんのみなさんはどうされてましたか?
- にゃんちゅう(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント

RUI☺︎
9ヶ月の時に夜間断乳しました🤗
息子も夜に何度も泣いて起きてはおっぱいくわえて寝てたので、私が辛くなってしまい、、
最初の1週間は何度か泣いて起きましたが、次の週からは一度も起きなくなりました!
息子もよく寝れるからか、朝からご機嫌でいてくれるし、お互い辞めてよかったなと思います🌟
ご自身の為にも、私は断乳おすすめします✨

RUI☺︎
ひたすら抱っこです!
お茶はあげても泣いて全く飲まなかったです。
最初の3日は置くと泣くのでずーっと抱っこでしたが、徐々に泣く時間少なくなりましたよ☺️
-
にゃんちゅう
やはりそうですよね!飲まないですよね!
実はチャレンジしたことはあって…エビ反りに負けておっぱいあげちゃってました。笑
負けずに続けること、ですね😌- 7月4日
にゃんちゅう
最初の1週間はどうされてましたか?ひたすら抱っこですか??お茶とかあげたりしましたか😕