
コメント

…
私は11月20日に出産しました!
近いですね😊
給付金の手続きは、人事の人がしているのでしょうか?
だとしたら、私もそうだったんですが…人事の処理が追いついてないのか何かで遅くなってるんだと思います。
私は会社に問い合わせしましたよ。
書類を何日くらいに送ったんですが届いてますか〜?って。

…
すいません。書き漏れました。
人事が手続きをしてる場合は、各都道府県のハローワークにトピ主さんの書いた書類を提出しているので、産休の人が多いとか、ある程度書類が集まってから行こう!とかしてると、提出が遅くなって振込が遅いって言うのがあるみたいです。
-
まゆ
そうでしたか!
まとまってからのが手間ではないですもんね😅
ハローワークにも聞いてみようかと思います😊- 7月4日
-
まゆ
会社に問い合わせたところ、委託業者を通して行なっているようで時間がかかっていたみたいです😭
今月中旬には振り込まれる予定との返答を頂きました😭
いろいろ教えて頂きありがとうございます!- 7月5日
-
…
委託業者があるんですね!そういうのがあるのは知らなかったです。
返答いただけて良かったですね😊
大事なことなので、きちんとしてもらわないと困ってしまいますよね!- 7月5日

あい
会社が忘れてます。担当者へ確認した方が良いです!(私なら文句言います)
産後休業は2カ月くらいなので1月から育児休業ですよね。
通常は2カ月ごとにお給料の締日で申請します。
例えば11月18日出産であれば1月14日頃から育休開始し3月14日までの分が初回申請分となるため、会社側は
①1月14日〜31日
②2月1日〜28日
③3月1日〜13日
の働いてない証明書を作成します。
証明書を作成できるのはお給料の締日ごとのため、月末締であれば3月末以降に証明書を作成できることなります。
書類作成できましたらハローワークへ送ります。
ハローワークでは初回のみ審査があり、お給料などの確認が入って実際振り込まれる日はハローワークに書類到着後から1カ月程です。2回目(3月14日〜5月14日)以降の分は2週間程で振り込まれます。
という訳で、今1円も振り込まれてないなら忘れられてますので早く言った方が良いです。
自分でなく会社が申請忘れてても出産から2年経つと申請できなくなるので気をつけてください!
-
あい
補足ですが、ハローワークへの提出方法は2種類あります。
窓口へ行く方法、郵送する方法があり、殆どの会社が郵送するそうです。
あまりも遅くて困る場合、会社へ言えば自分で提出に行っても問題無いそうですよ。
私はあまりにも遅いので文句言って会社に急いで書類作られせて自分で窓口行きました!- 7月4日
-
まゆ
全く振り込まれていません😭
しっかり仕事してくれる人事だと思っていたので油断してました😫
明日にでも人事に問い合わせたいと思います🤔
提出方法まで教えて下さりありがとうございます😭- 7月4日
-
あい
1日も早く振り込まれると良いですね😭
普通は2カ月に1回ですが、もし1カ月に1回にしたいならまだ間に合うと思うので文句のついでに言っても良いと思います!- 7月4日
-
まゆ
会社に問い合わせたところ、委託業者を通して行なっていたようで、時間がかかったみたいです😭
今月中旬には振り込まれる予定との返答を頂きました😭
いろいろ教えて下さりありがとうございます!- 7月5日
-
あい
育休の申請を委託するなんて…簡単なのに…
今月中に振り込まれる予定でしたら良かったですね!- 7月6日
まゆ
はい、人事がやっています(;_;)
なるほど、そういう事もありますよね🤔
改めて会社に聞いてみたいと思います😊