
育児でストレスが溜まっています。夜ご飯作っても旦那が帰らず、掃除機かけると赤ちゃんが泣く。育休中の旦那に相談できず、孤独で疲れています。
吐き出させてください。愚痴になります😢
育児が思うようにいかなくてイライラ。離乳食始めようと思ったのに下痢が続いてて病院行かなきゃ、とか。病院行ったら他の感染症にかかったらどうしよう、とか。息子が起きてる時はずっと寝返りや吐き戻しに注意して目が離せない。やっとの思いで一日かけて夜ご飯作っても、旦那は夜ご飯やっぱりいらない、で、帰ってこない。
掃除機かけようとすると息子は泣き始めるし。赤ちゃんが悪くないのはわかってる。わかってるからどこにストレスをぶつければいいかわからない。
旦那にも育児のこと相談したいけど、育休中で仕事してなくて一日中家にいるのに何に疲れるのって思われそうで、言えなくて溜め込んでしまう。
もう疲れた、育児すらできない自分にがっかり。こんなんで仕事復帰できるのかな。ママ友もいないし、今度知らない土地に引越しもするし、孤独。すべての出来事にイライラしてしまう😭
お目汚し失礼しました。
- ともも(6歳)
コメント

ひいらぎ
毎日お疲れ様です😊
月齢同じくらいですね!
毎日毎日頑張って向き合ってるとたまに疲れてしんどくてなにもやりたくないのに全部やらなきゃいけない、辛い、みたいに追い込まれる日、ありますよね~わかります(T_T)
離乳食、うちは6ヶ月からやります!大変なので!(笑)
掃除機は泣かれるのでおんぶしてやってます!毎日はかけません!
夜ご飯やっぱいらないって言われたらそのまま次の日の旦那のご飯として出します!明日は楽できます♡
こんな感じでてきとーにやってるけど、まあなんとか2人とも元気に育ってます😂
梅雨で外にも行けないので気分転換にお子さん連れてウィンドウショッピングなんてどうですか😊ベビーカーの中で眠ってくれたらそのままカフェに入ってゆったりコーヒーでも飲んで、そんな日があってもいいと思います😊
ともも
ありがとうございます。あたたかいお言葉になんかもう涙が止まらないです😭😭
今も旦那と喧嘩しちゃって🤜
なにもかもうまくいきません。ちょっと落ち着いてとりあえずコーヒーのみます😭
ひいらぎ
わたしもひとりめのとき、そんなかんじにいっぱいいっぱいになって毎日娘と2人泣いていて、みかねた近所のおばあちゃんが助けてくれました😂
わたしも少しでも励みになれたら嬉しいです😊
旦那さん、なかなか理解してくれないですよね😭
コーヒーと旦那さんに内緒で美味しいコンビニスイーツとか食べちゃってください😂😂💓