
病院での計画分娩に不信感。預け先の都合を考慮してほしいと伝えたが、予定日前に39週で次の検診。計画分娩の意味に疑問。預け先からの心配に不満。
今更なのでもうどうにもならないんですけど…病院に不信感を持ちました。
上の子の預け先の関係で計画分娩にしたいと臨月前から言っていたのに…
まだ赤ちゃんの準備が…って言われたまま今日まで来ました。
私からは預け先が土日休みだからそこに合わせて欲しい、平日しか無理なら金曜に一時保育探す努力はすると伝えてました。
なのに今日で39週。次の検診は予定日前です。
計画分娩ってなんだろう?って考えさせられました。
預け先も「いつになる?」って毎週心配させて申し訳ないです。
今日挙句の果てには「平日陣痛来たら預け先どうするの?」って聞かれました。
え、それを避けるために計画分娩って言ったのに…
もうなんだかなーって感じです。
- なぁ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はるな
計画分娩の意味ないですね。
私は2人目はやはり上の子預けたりで計画分娩の予定でした。
その前に陣痛きちゃいましたけど😅
37週から計画分娩出来るけど38週からのが安心だから38週からならいつでも良いよって言われてました。

にゃ
私は二人目38週でうんでいます!
上の子のこともあるので病院に明日でも言った方がいいと思います💦💦
-
にゃ
それか赤ちゃんが、小さめとかですかね?
それならしょうがない気もしますがもう38週こえてますしいつ産まれてもいいと思いますけどね、😨- 7月4日
-
なぁ
赤ちゃんは2700g越えてて「体重は充分」とのお話だったので大丈夫だと思います。
今のところ入院の許可は出せないと言われてしまって…
何事も無知だと何も言えなくて不利だな…と思います。- 7月4日

ままり
私もちょっと違いますが、上の子の預け先の問題&産後私しか見る人いないので計画分娩&子連れ入院で今の産院調べて転院したのに、最初からその旨説明したにも関わらず最近になって
看護師「分娩重なったら必ずしも個室取れないからね。大部屋も覚悟してね」
私「えっ子連れ入院希望で最初に言ってるんですが・・・」
看護師「ご主人やご両親とか無理なの?」
私「だから最初に無理だからどーしても子連れ入院でって言ったんですが」
看護師「・・・困ったわね〜」
は??って感じです。私も不信感だし、不安だらけです・・・
-
なぁ
もうただただ不安です。
患者さんがたくさんいるのはわかるけど一人一人状況把握くらいしてほしいです。
こっちは無理って言ってるのに後から「え?無理なの?」って言われて。
なんなんですかね。- 7月4日
なぁ
やはりそうですよね。
当然ながら医者より無知なので何も言えなかったです。