※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャッピー
子育て・グッズ

3歳児がご飯を食べずにお菓子を欲しがり、癇癪を起こす悩みです。幼稚園では給食を食べているようで、1食まともに食べていれば大丈夫でしょうか。

同じような方いらっしゃいますか?3歳児、ご飯を食べません。
お菓子を欲しがってばかり、あげないと癇癪。
いくらかあげてもなくなるともっと欲しいと癇癪です。

癇癪を起こされると、騒ぎ声で眠っていたり機嫌良くしてる下の子も泣かされて最悪なので、あげてしまいます。

こんなことが毎日毎日でご飯作っても捨てるだけだし、もう始めからお菓子だけ与えるでも良いのでしょうか?

ちなみに幼稚園ではちゃんとバランスの良い給食をきちんと食べているみたいです…。

1食まともに食べてたら大丈夫でしょうか…

コメント

22ママ

お菓子は買っておかないで、泣いてもないと言うのを伝えた方がいいかもです。

deleted user

同じ感じでした。
お菓子食べてる時だけ大人しくしていてくれるのでついあげてしまっていました。

うちは買ってきたりストックしてるのがダメだったみたいで、買うことをやめたら最初はうるさかったですが
お腹すいた時の一言目がお菓子食べるー。からご飯食べるー。に変わりました。
お菓子がなければご飯食べるしかないので😂

みゆ

うちもストック無しにしておやつ無しよ!にしたいんですが、下の子がチャイルドシート拒否なので、おやつやスマホでつるしかなくておやつ無しはちょっと出来そうにありません😭

ですが、最近は前ほどおやつおやつー!ではなくなってきました🤔
お菓子がわりにシリアルや魚肉ソーセージ、チーズなどをあげるようにしたのが良かったかもしれないです😊

deleted user

お菓子はご飯にならないので
ちゃんとご飯あげましょう。

うちもお菓子欲しがりますが
ご飯食べないとないって事を
教えてるのでご飯食べてくれます

ルールを作ってみては
どうですかね?

うちみたいに
お菓子食べたいなら
ご飯食べてからとか

先にお菓子上げれば
食べないと思うので
ご褒美みたいな感じで
やってみたらどうですか?

3歳なので
言えばわかる年齢ですし
どんなに癇癪起こしても
ダメって決めたら
守った方がいいです

1度甘やかすとダメです

モアナ

うちもでしたよー!
幼稚園で給食をちゃんと食べてたので
家では食べたくないなら
無理には食べさせてなかったです!
でもだからといって
ご飯代わりのお菓子というわけでは
なかったですね😅

チャッピー

まとめてのお返事ですみません💦

ストックしない、が一番ですよね。
うちはお菓子、おやつ(ゼリーやアイスなど)を何かとストックしちゃってます😣

ご飯もちゃんと美味しく作っているつもりですが、何故食べないのかわかりません。
いくらか食べてウロウロ立ち歩き…「もういらないの?」「片付けちゃうよ」と言うと、戻ってきますがいくらも食べないうちに
立ち歩き…結局机に置いてても食べないので片付けてます。

その何時間後かにアイス、ビスケットなどほしがる感じです。

食べないご飯を作るのに疲れました…座りなさい!食べないの?って怒るのも疲れました