※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

外食で粉チーズをかけたパスタを食べて下痢が続いている。リステリア菌感染の可能性が気になる。症状がもっと出るか不安。病院に行ったが、再度行きづらい。

先月、今月の初めに外食で粉チーズをかけて
パスタを食べてしまいました…
粉チーズ、すごいかけてしまっていて…
恥ずかしいことにチーズがだめだとは知らなく

粉チーズは外国産のものだったようで

先月食べてから1週間後くらいに
下痢が続いていました。
今になってチーズがだめと気付いて…

リステリア菌に感染していたら
もっと症状は出ますか?
毎日毎日不安で仕方ないです…
病院にも火曜日に行ったばかりで
結構行っているので行きづらくて…

よろしくお願いします。

コメント

ママリ

関係ないと思いますよー。
そんな簡単に感染しないですし、
私はチーズも魚も普通にたべてました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もつい最近まで知らずに食べてました…
    そうですよね…簡単に感染しないと信じます…ありがとうございます(;_;)

    • 7月5日
deleted user

そんなに気にしなくて大丈夫だと思います☺️
1人目妊娠中も今も、チーズは特に気にせず食べてましたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます(;_;)これから気をつけることにして、気にしないようにします(;_;)

    • 7月5日
チャイ

チーズ大好きで、普通に食べてました!
そんなに気にしすぎないでくださいね🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当ですか…?!はい、気にしないようにします(;_;)ありがとうございます(;_;)

    • 7月5日
ぶどうぱん

チーズと言っても「ナチュラルチーズ」はNG、「プロセスチーズ」はOKです。
商品の裏に記載があります。
今回は外食とのことですので、お店にどちらか聞いてみるのはいかがですか?
もしくは先に病院へ電話して経緯と症状を伝えてみるなど。

色々NG食品があるから大変ですよね。
ぜんぶ覚えられないので、私は動物性の生物は避けるようにしてました。
生ハムとかサーモンなど。

お大事にしてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お店に聞いたところナチュラルだったのでこちらで質問させていただきました(;_;)

    本当に…あれもだめこれもだめとなるとストレスでどうにかなりそうです。笑
    ありがとうございます(;_;)

    • 7月5日
こどものこども

リステリア菌は症状がでないまま、胎児のみ感染と言うこともあるようなので一概に感染していないとは言えないと思います。
しかし、産婦人科の先生に聞いてみたところリステリア菌感染は妊婦でも報告は稀だとは言われました。
また感染して胎児に影響が出やすいのは妊娠26-30週(横浜市HPより)だそうですのでまだその時期ではないことも少しは安心材料になるかなぁと思います!
一番は先生に伺うことだと思いますが、私も妊娠中で心配で色々と調べてしまいますのでお気持ち分かります。互いに無事に出産を迎えたいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    稀なのですね…!そして26-30が出やすいと聞き少し安心しました(;_;)

    はい、お互い元気な赤ちゃん産みたいですね(;_;)ありがとうございます。

    • 7月5日
sana.

心配しすぎるほうが身体に毒ですよ😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね…あんまり気にしないようにします。ありがとうございます(;_;)

    • 7月5日
あや

チーズダメとか初めて聞きました😅
生物以外は普通に食べてますよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もつい最近知りまして…先生に食べたらだめなものとか聞いても何食べても大丈夫だよ〜って感じだったので…笑
    あまり気にせず生物だけは注意したいと思います。ありがとうございます(;_;)

    • 7月5日