

yuri
出産一時金がおりますよ
病院によっては先に予約金入れたりしなきゃならないみたいですけど💦

いちまま
生活福祉資金貸付制度だと収入の低い世帯に貸し付けあると思いますよ!
1度社会福祉協議会に連絡してみればいかがですか?
-
ママリ
ありがとうございます!
連絡してみます!- 7月4日

アメリ
生活保護世帯 非課税世帯は
助産制度が使えますよ。
yuri
出産一時金がおりますよ
病院によっては先に予約金入れたりしなきゃならないみたいですけど💦
いちまま
生活福祉資金貸付制度だと収入の低い世帯に貸し付けあると思いますよ!
1度社会福祉協議会に連絡してみればいかがですか?
ママリ
ありがとうございます!
連絡してみます!
アメリ
生活保護世帯 非課税世帯は
助産制度が使えますよ。
「制度」に関する質問
育休中の認可外の企業主導型保育園の利用ついて 仕事復帰の為、企業主導型保育園の企業枠で 入園してましたが 育休延長になり、退園させられました。 地域枠でも在園させてもらえないか相談したところ できませんでした…
ぼやきです〜 2023年に子どもを産んで、1歳半過ぎたから4種混合の追加接種をそろそろ!と思っていたけど、今は5種混合ワクチンになってるから電話でワクチン💉があるか要確認!ってなっててモヤモヤ〜 年々色んなものが…
これは普通なんですか? 支援センターで知り合ったママ友が得意気に話していました。 働く気がないのに育休延長して、2年育休手当もらって退職し、そのあと失業手当もらうんだって。 働く気あるふりしてハローワークに行…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント