![しんでれらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5ヶ月の妊婦です。安産祈願前に病院で腹帯の練習をしました。練習した腹帯を祈願に持って行くのは良くないでしょうか?安産祈願後に新しい腹帯を買うべきか悩んでいます。経験者の方、祈願後にどうされたか教えてください。
あと1ヶ月で妊娠5ヶ月になる妊婦です。
戌の日に安産祈願に行こうと思っているのですが、その前に病院で腹帯の巻く練習をします。
その練習をした腹帯を祈願してもらうのはあまり良く無いのでしょうか?やっぱり新しい腹帯をまた買って祈願してもらった方がいいのか正解がわかりません(;ω;)
私と同じように病院で腹帯の指導があった方でその後安産祈願に行かれた方はどうされましたか?
これから祈願に行かれる方はどうされる予定ですか?
もし宜しければ教えて頂けると嬉しいです😂
- しんでれらん(生後3ヶ月, 2歳8ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![あちゃまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃまる
私は腹帯を持参して祈祷してもらうつもりですし、神社のホームページにもそれで良いと書いてあるのを見ましたよ😊
新しいものを購入した方がいいって言うのは初めて聞きました!!
産院で練習があるのはいいですね✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は自分で購入しなかったので、友人からもらったお古のもの持参しました😓わざわざ買おうか迷いましたが、毎日使うものですし神社で袋に入れていい感じにしてくれたので、結果的にはそのままもっていってよかったなと思っています🤗
-
しんでれらん
コメントありがとうございます!お友達の方からのお古でもご利益がありそうで良いですね☺️いろんな方の経験や意見が聞けて参考になります!
ありがとうございました(*´∇`*)- 7月4日
しんでれらん
コメントありがとうございます!母親に練習に使った腹帯を持っていくのはどうなの?と言われていて、どうしようかと悩んでました😅
参考にします!
ありがとうございました☺️