※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りか
家族・旦那

旦那が育児に協力的ではない場合どうやったら協力的になってくれますか?…

旦那が育児に協力的ではない場合
どうやったら協力的になってくれますか?

非協力的→協力的にさせた方
参考にさせてください😆

コメント

❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜

やらないだけですか?それともできないのか

  • りか

    りか

    やれることもやらないし
    って感じですかね?

    できないこともあると思いますが、最初からできないと諦めるのは違いますよね😅

    • 7月4日
  • ❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜

    ❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜

    できないならおしえてあげたらやってくれるのでは?

    • 7月4日
  • りか

    りか

    できないことをするときは教えてますが、
    私は最初からなんでもかんでも聞くのは違うかなーって思ってます!

    • 7月4日
チー

私はあれやってこれやってと言い続けて、5回目あたりで
言われなきゃわかんないの?
仕事でもそんな感じなの?指示待ちなの?って聞きました🤭

そしたら、覚えて できる範囲のことはしてくれるようになりました🙏

  • りか

    りか

    いいですね!
    旦那へ仕事でもそんな感じなの?って言葉すごい効きそうです😆

    使わせていただきます😊

    • 7月4日
さ🦖

私の男友達が遊び来た際に
旦那もいる所でサラッと愚痴り
その場は、険悪なムードになりましたがw
その後私が寝かしつけしてる時に
洗い物してくれるようになりました‼︎
やってくれるたびに必ずありがとう
とても助かります‼︎と言っていて
今もやってくれるし、こないだ
じゃんけん制にして、負けた方が
食べた物の洗い物、勝った方が
息子の哺乳瓶を洗う‼︎として
やったらなかなか楽しかったです‼︎

  • りか

    りか

    またまたコメントありがとうございます😊

    寝かしつけの時に家のことやってくれるだけでも助かりますよね〜!
    旦那はユーチューブ😨😨😨

    毎日じゃんけん制でもいいですかね?(笑)

    • 7月4日
  • さ🦖

    さ🦖

    いえいえ‼︎

    以前までは、旦那もゲームしてました🤣

    昨晩は、私が疲れていたのもあり
    夕ご飯作ってくれたので
    洗い物は、する予定でしたが
    旦那から洗い物するよ‼︎
    と言ってくれでも申し訳なかったので
    食器類と調理器具と分けて
    どっちが良い⁇と言ったら
    調理器具‼︎との事だったので
    お願いしました‼︎

    夕ご飯は、焼きそばでしたが
    私が旦那の作るシーフードカレーと
    焼きそばと焼き冷麺が大好きで
    (この3つしか、作らないですがw)
    必ず作ってもらったら美味しいーー‼︎
    と言ってまたお願いします‼︎と
    言ってます‼︎

    • 7月4日
  • りか

    りか

    料理作ってくれるのいいですね😊
    私が熱を出してもマックを買ってくるような旦那です(笑)

    シーフードカレー美味しそうですね!!🥰
    感謝の言葉は大事ですもんね😊

    • 7月4日
deleted user

うちの旦那と同じです(´·_·`)
こっちが寝かしつけしてる時呑気にYouTube!!
もう私は諦めてます笑
言って指示するより自分でやった方が早いと思って(›´-`‹ )

  • りか

    りか

    私が自分でやった方が早いや〜って思えたらいいんですが大人になれないせいか、
    youtubeみてたら
    段々とむかついてきて怒ってしまうんですよね😅

    • 7月4日
咲

非協力的😑
私は諦めました🤣
自分でやった方がもぉー楽やなぁって笑
子供とは遊んでくれるので
それでまぁいいやって感じです🙂

  • りか

    りか

    私も自分でやった方が早いや〜って思えるようになれたらいいんですけどね😅😅

    まだまだ考えが子供です(笑)

    • 7月4日
ぺぺ

自分からは何したら良いか気づかない人なので、掃除機かけるか、洗濯物干すかどっちが良い?て感じで選ばせてさせてます。

  • りか

    りか

    うちの旦那だとその場合おれも仕事してきたのに?って言われそうです(笑)

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

言わないとわからないので言いますね。
なにしたらいいのかわからないし、やったのに違うとか言われるの嫌みたいなんで、それならどうしてほしいか言って欲しいみたいです。うちの旦那は。
仕事と育児は違うからしてほしいなら具体的に伝えるが有効でした😂
それか子供と遊んでくれてたらそれでよし。
ホントに急いでる時はいないほうが邪魔されないです🤣

それでも一年以上かかりましたかね💦

  • りか

    りか

    やっぱり旦那の教育は時間かかりますよね😅
    長い目をみて変わってくれることを信じたいです😅

    • 7月4日
さちこ

やってくれた事1つ1つに

『わぁ、そういうのありがたい〜助かる〜』

とねぎらって褒め続けてます!
(本心は私にもねぎらってよ笑って感じですが)

頼まなくても率先して動いてくれるようになって欲しいので、
いちいち褒めてます。

多分、褒めて伸びるタイプなんですかね…嬉しそうにやってます(笑)
自然と子供にも向き合ってくれるようになっているので、それだけで私は満足です。

非協力的…というマイナス要素で旦那を捉えず、これやってくれたの?!まじか!
と期待ゼロにして受け止めてたのが良かったのかもしれません。

いかに自分が楽になれるかを考えた結果、期待せずやってくれた事に褒める・感謝する、を忘れずにやってます。

私も旦那にとって完璧な妻ではないし、期待されても困るので…

  • りか

    りか

    男性の方は褒めて伸びるタイプが多いように思います😊

    うちの旦那もたぶん褒めて伸びるタイプなのでやってもらえたら褒めちぎろうと思いますら(笑)

    • 7月4日
ゆう

うちは子どもが懐いたら自然とやるようになりました!子どもの「パパとやる!」は効果絶大でした🤣お風呂や寝かしつけなど日によって子どもがパパを指名します🤣

  • りか

    りか

    早くお喋りできるようになってほしいです🥺
    お喋りできたらさらに可愛くなるんだろうな〜💕

    • 7月4日
@!

youtubeにゲームでした。
他にもたくさん色々あったからなのですが、2ヶ月ほど前 離婚届突きつけて「名前と住所かいてください、無理となれば私も書いて出すので」と
★いざという時に書いてもらえないと困るからと
書いてもらってからは
私が食器洗ってたり家事してるときに「携帯見てないで子供みてよ!」というと遊んでくれたり
オムツ替えや細かいことはその都度まだ言わないとわかりませんが、その都度私も他のことをしているときにしてほしいことは伝えるとしてくれてます(^^)

  • りか

    りか

    離婚届は絶対記入しないからって随分前からって先手打たれてます(笑)
    ほんとに取りにいったら変わるのかな〜?😅

    やっぱり伝えないと自分からは動いてくれないですよね🥺

    • 7月4日
しましまキティ

うちは出来るのにしません。
長女のときは、オムツ替えやお風呂などやっていましたが、
次女にはほぼ何もしません。

わたしが手一杯のときは、長女に次女を見てもらうので、長女には悪いなと思うのですが、将来に役立つと願ってます。

いろいろあって、夫の家事育児参加は諦めました。
その方が平和です。心が安定します。

期待していたときは、しないことにイライラしました。
諦めれば、やらないのが普通なので、やがて何も感じなくなります。
珍しく次女の相手などしていたらびっくりするくらいです。

  • りか

    りか

    諦めるってのも一つの手ですかね?😅
    でもまだまだ考えが子供なのでみてるとイライラしちゃいます(笑)

    • 7月4日
みるくてー

「息子が2人」と思うようにしてます😅

家にいる時はミルク&オムツ、多少のあやしはやってくれますが10分程度⏳終わればソファでYouTubeかゲーム📱
自分が好きな料理(ほぼ主菜作るだけ😵)と風呂掃除だけはやってくれます😃

「君は多少なり残業(手当付き)で終われるけど、こっち定時・残業手当ナシやから」と泣いてキレたこともあったし💣
自然にやってくれるようになれば褒めちぎり…

自分にも改めて言い聞かせてますが
旦那も育てなアカンです🌱

  • りか

    りか

    息子が二人!
    まさにうちです(笑)

    旦那の教育は大変ですね😅
    褒めちぎり作戦決行してみます😊

    • 7月4日
sk.

何したらいいのかわかってない部分もあるのでは?うちは多分それもあるのでして欲しいこと押し付けます😇後は同時期に旦那の兄夫婦のとこも出産しているので、自分の兄が育児してる姿を見て俺も、と思ったのか少しは協力的になりましたね〜🙄この間は夕食作りの合間に離乳食作り、そして食卓に運ぶ用意をしている私、携帯を見る旦那に イライラして『手がいつくあっても足らんわ!』って言ったらシレーっと手伝いに来ました(笑)

  • りか

    りか

    ほんといくつ手があっても足りないですよね😅
    釜爺みたいにたくさん手があれば...って何回もおもったことあります🥺

    伝えてできたら褒めちぎりたいとおまいます😆

    • 7月4日