
子供が自分で1階で過ごせる年齢や戸建てのメリットについて教えてください。
戸建てに住んでいる方にお聞きしたいです!
子供が何歳くらいになれば、1階に1人で居させておいて自分は2階でお化粧や着替えなど30分くらいする事って出来るんでしょうか?
先々月にマンションから戸建てに越してきて、二階の寝室にドレッサー置いてるんですけどもはや全く機能せず💧
使う化粧品を紙袋に入れて1階に置いて置いてダイニングテーブルで化粧する日々。
マンションは便利だったなーと他にも感じる点が多々で⤵︎
せっかく越してきたのに気分が暗くなってます。
戸建てはこんなメリットあるよ、とかいつぐらいから子供も落ち着いて2階で用事できるよ!とかあれば教えてください😞
- よしし(6歳)
コメント

R☆A mama
2階に一緒に行くのは無理ですか??
戸建ての良いところはぐっすり眠ってくれます。家事してても2階で寝かせてると物音聞こえないのでよく寝てくれますよ( ˘ᵕ˘ )

あやこ
3、4歳でもできる子はできるかと、うちだとママーと結局は2階にきてしまうかな。例えばテレビとかYouTubeとかゲームなどやってるときはできますけど。年中くらいからですかね。それも良くないので。うちはママっ
子なので最近ですね小1くらいからは自分の部屋でリカちゃんなどしてるので、そのときなら出来ますかね。
-
よしし
二階に来て足元で1人で遊んでくれてたらいいんですけどね、抱っこ抱っこだったり邪魔したりしなくなれば✨
4歳くらいまで気長に待ちます😭- 7月3日

すぅまぁ❤︎
ウチは2歳チョイから1人でも平気ですよ(^^)
日により、たまーに「ママ~何してるの⁇」と、来ることありますが、「◯◯してくるから下で遊んでてね‼︎」と先に話しておけば大丈夫です。
お姉ちゃん4歳、弟2歳で夜は2階で2人で寝てます♪私は片付けや自由時間♪
戸建メリットかな(^^)⁇
-
よしし
2歳ちょいから!
希望もてますー💕
お子さんとは別の部屋でご両親は寝られてるんですかね?
モニターとか付けてますか?
何歳から離れて寝られてるんでしょうか?
すみません質問ぜめで💦笑
興味津々です✨- 7月4日
-
すぅまぁ❤︎
2人で寝るとゆぅのは、みんな寝室は同じで、寝かしつけが必要ナイということです。いまは5歳、2歳なんですが、4歳、2歳で2人で眠れる様になったと思います。寝室に連れて行って、「おやすみのチュウ~♡」で下に降ります(^^)
今の時期は冷房かけてるし、寝相も悪いので1時間に1回くらいは見に行きます‼︎が、もぉ2人とも1度寝たら起きないので、確認しに行くだけです♪- 7月4日
よしし
一緒に二階はいけるんですけど、化粧してたらめっちゃ邪魔してくるんで一階でテレビ見せてる隙にいつもダイニングテーブルでしてて💦
寝室にはテレビも無いので、私の邪魔に専念しそうでして笑
よく眠ってくれるのは嬉しいですね💕
R☆A mama
少しやんちゃな時期なんですね⑅︎◡̈︎*邪魔に専念しそう笑っちゃいました(笑)
ちなみに甥っ子もうすぐ3歳ですがママの顔見えなくなると
呼んでます😭💦同じ空間で見えない場合は多少平気みたいですが全く居なくなると不安みたいです😰
よしし
めっちゃヤンチャです💦
もうすぐ3歳でもまだママ探すのですね👣
男の子は特に甘えん坊と言いますしね、、
落ち着いてから戸建てにすればよかったのかなとかモヤモヤしちゃいます😭😭