
あー、やってしまった。ってか言ってしまいました。現在里帰り中なので…
あー、やってしまった。ってか言ってしまいました。現在里帰り中なのですが、主人が7日に結婚式があるけど、飲めないなぁって言い始めたので、あと予定日まで二週間あるし、飲んでも大丈夫だよーって言いました。すると主人がいつ生まれるか分からんやん!って、言ってきたので、その時はその時よ!なんとかなるよ!って言いました!主人的には飲むのは辞めて欲しいって言って欲しかったみたいなのですが。さすがに、こういう発言って、主人からしたら、嫌になるというか疎外感を感じるんですかね❔里帰り先に、旦那が帰って来るたびに、飲めないなぁって言うし、私は2人目というのもあって、後でグチグチ言うタイプでもないので、せっかくだし飲んできなよーって言ったのですが、間違ってましたかねぇ❔なんか、私もワンオペ慣れすぎて面倒くさいタイプなので、いつもやりたいことあるならやっといでーって言う感じなんですけど、逆にそれが疎外感を感じるのかなぁ😭どなたかアドバイスください🐰
- さき(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちの旦那は飲んでいいよ!って言ったら大喜びで飲むと思います笑
飲まないで〜って言ってほしいなら最初から飲めないなぁなんて言わないでほしいなぁと思っちゃいました😂

りんごちゃん
えー、、奥さん優しさで言ってるんだろうにめんどくさい旦那さんって思ってしまいました😂
私も里帰り中ですが、出産前もそもそも立ち会いの予定でも無かったので自由に飲んで良いよ〜って感じでした😂
旦那さんは飲むの我慢してる自分を褒めて欲しいんですかね?
そうだねー、飲むの我慢してくれてありがとう😭💗
って言えば満足だったんですかね?笑
奥さんは何も悪くないと思いますよ!🌸
-
さき
旦那の性格上、飲むのを我慢してるのを認めて欲しかったというか、褒めて欲しかったっぽいです😅私は何も悪くないですよね!
それが聞けて良かったです!- 7月3日

はる
んー、たぶん旦那様は飲むのを我慢していることを褒めて?認めて?もらいたいんだと思います。笑
「そうだよね、飲みたいよね💦ありがとね😌♥️」って言っておけばいいと思います!
-
さき
ですよね😅私もそう言おうか迷いながら、いつもの感じで言ってしまいました(笑)でもほんとに、改めて旦那のことを面倒くサーと思いましたね
- 7月3日

なつき
旦那さん、産まれてくるのをすごく楽しみにされてるんですね😊飲まないでって言ってほしかったんですかね?笑
ちなみにうちは産まれそうにないし、今日飲んできていいよ~!って言った数時間後に陣痛きて、その日のうちに産まれました😂
-
さき
そうなんですね❗飲まないでって言って欲しかったみたいです😅面倒くサーって思いましたね❗
- 7月3日

退会ユーザー
うちと似てる気がします😅
下の子妊娠中&切迫で入院中、夫が親睦旅行に行くか迷ってて、行ってきなよー!で行ってもらいました😄
夫も気にしてたので、だから○○買ってきてね!!とか私も楽しくなるような条件つけてましたね😅
出産も予定帝王切開だったので、日付も分かってましたけど、仕事休まずにしてきてもらいましたし😂本人は休む気満々でしたけど😓寂しそうにしてましたけど、案外すぐにけろっとしてるので、そこまで気にしないようにしてます😅💦
-
さき
似てる方がいて嬉しいです!なるほど❗楽しくなるような条件ですね❗今度そうしよーって思いました!なんか、いい父親アピールじゃないけど、いろいろ認めてほしいんですかね❔褒めて欲しいのもあるみたいですけど。やりたいなら、やっておいでーというと、うちも寂しそうにします❗面倒くさくないですか❔別にいいのにって思うんですけど😅
- 7月3日
さき
でしょー❔なんか、いろんな事を認めて貰いたい性格で、面倒くさいです。