コメント
退会ユーザー
噛んだ子の親にも報告ありますよ😊
うちは噛む側、噛まれる側両方ありますが、どちらも報告ありました!
年少位になると友達の名前も言われます。子どもが自分で〇〇くん、ちゃんに噛まれたとか言えるようになるので、子どもの名前の先生からも報告あります。
はじめてのママリ🔰
誰とは言いませんが
お友達を噛んでしまいましたと報告受けますよ!!
私の子供もよく噛まれてきます💧
-
ひま
回答ありがとうございます😌
噛んだ際も報告受けるんですね!お互い様なところもあったりして、かわいそうですが小さいうちは仕方のないことなのかもしれないですね💦- 7月3日
退会ユーザー
未満児の頃はなかったです。
「うちの子ももしかして?」と聞いたら「そうですね😅」と一言だけ😅
年少になってからは手を出した側も、誰とどういう状況でトラブルになって…と報告されます💦
-
ひま
回答ありがとうございます😌
他の方の回答から報告受けるものだと思ったら、園によって違うみたいですね💦うちも聞いてみたいと思います。
やはり年少さんくらいになると誰ととか具体的に報告受けるんですね。しっかり躾しないとなと思います😓- 7月3日
ひま
回答ありがとうございます😌
両方経験あるということで、すごく参考になりました。それくらい大きくなると先生が名前言わなくても本人から話してきますよね💦