
旦那のお義母さんが親戚のごはん屋さんで夜頼まれて少しの間仕事をして…
旦那のお義母さんが親戚のごはん屋さんで夜頼まれて少しの間仕事をしているそうで、夜2歳11ヶ月の子供と旦那と食べに来なさいみたいに言われました。
正直お義母さんのことはあまり好きではなかったし、子供とはなんだかんだで外食経験がなく、夜にいくのも嫌だったので断ったのですが、何でも経験させないとダメなんだって言われました。旦那にも同じことを言われました。 それはよくわかります。
けど子供はお義母さんが好きではなく、義実家にいくと泣きます。
ごはんがくるまでの大人しく待ってるかわからないのでと軽めにお断りしたのですが、え!大人しく待ってることできないんだぁといやみ?みたいなことを言われました。
2歳11ヶ月ともなれば座ってずっと大人しくできるんですかね?
私はそんな子に会ったことがないのでわかりまん。
旦那にお義母さんにいろいろ言われるかも知れないから行った方がいいかな?といったら、なんも言わないと思うけど?
そう思うなら、思われないように動いたらいいだけじゃない?(私が) と言われました。
私が我慢して、行った方がいいのでしょうか。
- 桜🔰(8歳)
コメント

退会ユーザー
子供が予測不可能な動きをするものだって、お義母さんにわかってもらいたいですね😅会いに来てほしいのかな?私だったら、関係性は悪くしたくないので一応連れて行くものの基本的に旦那に色々託すかもしれません。連れて行くことに同意するなら全面的に色々やってもらいたい😂

さっちゃン♡
絶対行かない!むかつくだけです!笑
-
桜🔰
私も行きたくないです😢⤵️⤵️
- 7月3日

退会ユーザー
夜って何時ですかね?
夕飯の時間帯なら親戚のお店ということもありますし、1度行ってみてもいいのかな?と感じました。
それかパパと二人で行かせてもいいのかな?と。
まだ外食経験ないのですね^_^
初めてだと中々勇気が出ないですよね〜
うちの子は食べるの大好きなので比較的大人しく座っていられます。
お絵かき帳とか持参することもあります!
-
桜🔰
そうですね、夕食時間たいです!
子供がお義母さんを嫌がるので、泣かなければ行けるかとは思いますが(^_^;)
お絵描きなど座ってできる遊び道具参考にさせてもらいます(^ー^)- 7月3日

onigiri
すみません🙏一度他の方のところに書いてしまいました。
すでに嫌味を言われてるのに、なんも言わないって、旦那さんちょっとわかってなさすぎ…😭
でも私なら行きたくない(行きづらいなど)ときは、旦那に相談はせず、じっとしてないし、無理だと思うって伝えてもらいます!
ついでに、お姑さんに言われた事も伝えます。
-
桜🔰
そうなんですね!
先ほど旦那にちょっと行きたくないと言ってみました。
あからさまに嫌な顔をされて
別にいったらいいじゃんと言われてしまいました(^_^;)- 7月3日
-
onigiri
子連れの外食は大変ですよね。
もしギャンギャン泣いたら、旦那さんはあやしてくれるんですかね?
私と交代でご飯食べることになりそうだけど、いい?って聞くかな…😅
どんな風になるか、想像できてないのかな…と。
そうなったとき、何もしてくれないのは困りますし。
うちの子は、ご飯に夢中になる子ですが、ばばっと食べてしまうので、あとは暴れてしまいます。
どちらかが先に食べて、子供と先に出ますね…- 7月3日
-
桜🔰
旦那のあやすはスマホを見せることなのでそれ以外はいたいできないですね(^_^;)
外出中なので最悪スマホは仕方のないことなのですが、自分でも頑張ってみてほしいです(^_^;)- 7月3日
桜🔰
旦那さんは基本的には何もしてはくれません(^_^;)