※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りおママ
妊活

プレマリン服用4日目で出血が増えました。これは良い兆候でしょうか?採卵成功につながるでしょうか?

2回目の採卵に向けて、残った古い卵胞を綺麗さっぱりにする為に、プレマリンとプラノバールを服用する周期に入っています。
プレマリン服用4日目ですが織物が増えました。
良い傾向ですか?
基礎体温も低温期です。

プレマリンとプラノバールを一周期服用後、採卵が上手くいっま方いらっしゃいますか?

コメント

くまのこ

ちょっと状況が違うと思いますが、コメントさせてください。

私は採卵日がどうしても出張で都合が付かず、採卵日の延長希望の相談した結果、
生理後にプレマリンを服用し、その後自己注射をして卵胞を育てました。
プレマリンの服用については、卵胞の育ちを遅らせる場合もある、とのことでした。

私の場合、プレマリン服用後の採卵で妊娠出来ました。
ちょっと違うケースですが、参考になれば幸いです。

  • りおママ

    りおママ

    回答ありがとうございます!
    プレマリンは排卵を遅らせるために服用したって事ですか?
    ネットで調べていても妊娠された方は確かにいらっしゃるようで…。
    もうすぐプレマリンが終わってプラノバールを服用します。
    確実にリセットさせる為の服用みたいなんで妊娠なんて無いと思っていますが、今日基礎体温が上がったので気休めにタイミングは取ってみようと思います。
    ありがとうございます!

    • 3月27日
  • くまのこ

    くまのこ

    排卵を遅らせるというか、卵胞の成長を遅らせるため、と確か説明を受けたと思います。
    私も当時色々調べましたが、私のような使い方はあまり見当たらなかったので、プレマリンも服用の時期によって効用が違うのかなと思った覚えがあります。

    私はプレマリンが副作用が結構キツかったのですが、無駄では無かったので、あおすさんも頑張ってくださいね(^^)

    • 3月27日
  • りおママ

    りおママ

    そうなんです。
    プレマリンの効用がイマイチ私も分からないです。
    でも、あおすの場合は間違いなく妊娠が目的で処方されたんではないです(^^;。
    プレマリンの副作用かな、たまに気持ち悪いです。
    妊娠羨ましいです。おめでとうございます!
    この服用が終わったらクロミッドで卵を育てる予定です。
    うまくいったらいいなぁ~

    • 3月27日