
コメント

まち
子宮内のほうが少し緩んできていますね。
31wですとまだまだ正産期には遠いので、なるべく安静にしておいたほうがいいと思います。
28wくらいの時でしたが、私は同じぐらいの緩みで張り止めを処方され、自宅安静を言われました。そのとき頸管長は5cmぐらいありましたが…。
まち
子宮内のほうが少し緩んできていますね。
31wですとまだまだ正産期には遠いので、なるべく安静にしておいたほうがいいと思います。
28wくらいの時でしたが、私は同じぐらいの緩みで張り止めを処方され、自宅安静を言われました。そのとき頸管長は5cmぐらいありましたが…。
「エコー」に関する質問
大学病院の妊婦健診中のエコーは動画撮れたりしましたか(。•́•̀。)💦?動いてるとこおさめたいなとおもいつつ…… 次回聞いてみようとおもうのですが、断られちゃいますかね😭?💦
30週前後で逆子だった方、直る瞬間って分かりましたか🥹? おそらく昨日くらいから逆子で胎動痛くて、でもエコー見れないし姿勢を気をつけようにも向きが分からないから、予測で左向きで寝てみてます🥹 お腹張りやすいので…
つわりに波はありますか?🥲 現在妊娠5週6週あたりで明日検診です。 妊娠発覚から胸の張り、日曜日からつわりが始まったのですが今日はかなり体調がよく胸の張りも弱くなってきました。。 前回の初めての妊娠では稽留流…
妊娠・出産人気の質問ランキング
さけるさけるチーズ
私も前回のエコー写真と見比べて、これって開いてきてる?と思ったのですが、健診時、先生から子宮口の話は無く、安静についても、お腹は張り気味と伝えていた為、変わらず無理せずに!くらいでした😵💦
まち
お薬に慎重な先生なのかもしれませんね。
なるべく家事は旦那さんにしてもらって、食事とお風呂とトイレ以外は横になっていたほうがいいですよ。
じっとしていてもイスにすわったり、ソファにダラッと座るのも子宮に圧がかかって張りに繋がりますので、なるべく体は横にしてくださいね(^^)
さけるさけるチーズ
張り止めは一応処方して頂いたのが残っているのですが、副作用が辛いと伝えた所、張り止めは気休めでしかないから飲んでも飲まなくても変わらないから、飲まなくてもいいよ〜
と言われました😭
確かに張り止め飲んでも、お腹の張りは変わらなかったですw
出来るだけ横になって過ごすことにします!
ありがとうございました😊