
体外受精後の出血について心配。クリニックで受診しようとしたが、判断が難しいため様子を見ている。同じ経験をした方の体験談を聞きたい。
体外受精をして、6月29日に妊娠判定をもらったばかりですが、7月1日から今日まで出血が続いています。
1日は少量、2日は普通のナプキンが午前中でひたひたになるほど、また血の塊もありました。今日は昨日よりは少ないかな…という量です。
心配でクリニックに電話して受診しようとしましたが、もし流産としても今できることは何もない、赤ちゃんが育っていても、一週間前の状況と比較して判断するので今日来ても判断がつかない…と看護師さんに言われ、様子を見ることになりました。
1人目も出血はありましたが、今回は量が多いので不安です。
もしかしてこれは生理なんじゃないか、もう赤ちゃんいないのでは…と思いながらも、ホルモン補充の膣座薬を継続しています。
同じような出血を経験された方、経験談をお聞きしたいです🙇♂️
- ままり
コメント

☻☻☻
私もこの前出血しましたが、
どうしても自分で見て納得したかったので、看護師さんに心配だからみてくださいと言って受診しました!
ぴよさんも心配でしたらしたほうがいいです😥
不安のまま何日もすごくなんて私は耐えられなくて無理です🥺
どうか赤ちゃんが生きててくれると嬉しいですね😥!!

☻☻☻
辛いのにお返事くださりありがとうございます。
私も経験ありますが流産は辛いですよね。
ぴよさんは強いです!
私は怖くてしばらく逃げてしまいましたが、諦めずに無理せず頑張ってください💓
応援してます♡
ままり
コメントありがとうございます!先日、流産となってしまいました…まだ凍結胚があるので、諦めずに通院しようと思います。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした💦