![へぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目妊娠中でワンオペお風呂が大変。お腹が大きくなる前にどうすればいいか悩んでいます。お風呂イスとスイマーバのマカロンバス、どちらが良いでしょうか?他にアイデアがあれば教えてください。
2人目妊娠中のワンオペお風呂について。
1歳になった息子はまだお座りのみの
つかまり立ちも出来ない
のでほぼ抱っこでお風呂に入ってますが
そろそろしんどいです😭
これからお腹が大きくなるとどうすればいいのか…
たっちはまだまだです…
お風呂イスや、スイマーバのマカロンバス
どっちがいいと思いますか?😅
なにかほかアイデアあればお願いします!
スイマーバのリング以外でお願いします🙇♀️
ちなみにお風呂イスは下記です。
- へぴ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
私は、畳めるタイプのバスマット使用してました(^^)
![ふゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふゆめ
お座りの頃から洗い場にバスマット敷いて、私が洗ってる間はジョウロなどのおもちゃで遊ばせてました😊
-
へぴ
ありがとうございます✨
自分の髪洗う時はシャワーですか?
私不器用なので子供にかかるかもって思って😱
子供の髪流す時は頭に付けるカッパみたいなやつ(名前忘れました笑)などはつけてますか?
質問ばかりすみません💦- 7月3日
-
ふゆめ
髪はシャワーで、子供にもかかっていたと思いますがあまり気にしたことありませんでした💦
なんなら、体が冷えないように定期的に頭からシャワーかけてました😂
なのでシャンプーハット(ですかね?)もなしです🙆♀️- 7月3日
-
へぴ
なるほど!確かにかけたほうがいいかもですね☺️
泡を流す時目つぶってくれますか?😂- 7月3日
-
ふゆめ
最初はつぶりませんでした💦
でも目に入って痛そうにするとかはなかったです。
毎日同じ掛け声でシャワーかけてたら、そのうちつぶるようになりましたよ😊- 7月3日
-
へぴ
掛け声でしてくれるようになるんですね!成長嬉しいですね😭
ありがとうございます!- 7月3日
![やっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっち
バスマットに直接座らせて、お風呂用のおもちゃで遊ばせてました😊今でもその方法で一緒にお風呂入ってます☺️
-
へぴ
ありがとうございます✨
子供の髪流す時はシャワーですか?
目に入らないようにするにはどうしてますか?
質問ばかりですみません😂- 7月3日
![ちーくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーくん
うちの子はそのタイプだと抜け出してしまったので、浴槽に少量のお湯をはっておもちゃを入れて様子を見ながら遊ばせてました!
-
へぴ
ありがとうございます✨
大きくなると抜け出しちゃうかもですね😂
産後もワンオペなので長く使えるものがいいです😂
一緒に浴槽には浸からないですか?- 7月3日
-
ちーくん
寒い時期は、一緒に浸かってたので浴室の床にマットを敷いて遊ばせてましたが、今の時期は暑くなってきたので、私は浸からず子供だけ浸からせて遊ばせてます(笑)
- 7月3日
-
へぴ
今の時期は少し楽ですよね!
予定日が真冬なんで臨月のとき浴槽入れるのに抱っこするのが少し怖いです…😂
ありがとうございます!- 7月3日
-
ちーくん
臨月になるころには多分息子さんも歩いてる可能性が高いので、浴槽で立ってくれると思いますよ😊
息子は今1歳8ヶ月ですが、一緒に浸かる時は1人で立ちながら遊んでます😊- 7月3日
-
へぴ
ですよね😂成長がむちゃくちゃゆっくりで心配ですが💦
浴槽入れた後は大丈夫だと思うんですがお風呂で抱っこするのが怖いです😂
こんなん言ってたらお風呂入れないですね笑- 7月4日
-
ちーくん
うちも成長ゆっくりで、1歳5ヶ月頃まで歩きませんでした(笑)
わかります💦お腹も大きくなってくると自分だけで精一杯なのに、子供抱っことなると怖いですよな💦- 7月4日
-
へぴ
ですよね😭
今のとこ立つ気配もないのでどうしようて焦ってます😱
1人でも臨月お風呂入るの怖かったので抱っこしなくてもいい方法考え中です😂💦- 7月5日
へぴ
ありがとうございます✨
バスマット滑るイメージあるのですが
大丈夫でしたか?
頭洗ってあげるときもお座りでしょうか?目とか泡入らないですか?
質問ばかりすみません💦全然やり方わかんなくて😭😭💦
S
バスマットの上に座っている分には問題ないと思います(^^)たしかに泡とかで滑りやすくはなりますが、それは浴室の床でも同じかなと💡むしろつかまり立ちした頃は尻餅ついた時のクッションがわりでした😂笑
頭洗うときも座らせたままでやってます!最初は泡が顔にかからないように手で押さえたり上を向かせたりしてましたが…「いくよー」と声をかけてシャワーのお湯だけ顔にかけてみるとかしてたら最初は泣きましたがだんだん自ら目をつぶってくれるようになり、今では顔を石鹸で洗っても大丈夫です😁笑
へぴ
確かにクッション代わりになりますね!
私が滑らないか心配😂
目つぶってくれるようになるんですね!成長😭💕
ありがとうございます!