
子育てと仕事の両立が難しく悩んでいます。同じ境遇の方の経験を聞きたいです。
求職中でもうすぐ10ヶ月になる息子を保育園に通わせています。
保育園は7:00~19:00までで、主人は朝早く夜遅い仕事なので送り迎えは私が担当することになるのでお迎えに間に合う時間内でフルタイムの仕事を探しいます。
同居の実母がいますが夕方からの仕事なので迷惑はかけられません。
子育て支援求人から応募して面接しても「家族の助けは借りられますか?」とか急な発熱でのお休みに対しても「う〜ん…あんまりないほうがいいですね」と言われたり。。
派遣で紹介して頂いた会社は残業なしと書いていて条件にすごくピッタリで行きたい!と思ったのに応募した後に月末月初は19時まで残業出来ますか?と聞かれました。。
子育てとの両立は難しいのかなと不安が募ります。。
家族の助けは借りられないので諦めてパートタイムで探した方がいいのでしょうか。。
お仕事されているママさんは職場の理解がある会社ですか?どんなお仕事されていますか?
同じような境遇のママさんもいたらお話したいです!
- まな(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

べあ
私は4月から働く予定で、息子はその頃1歳7ヶ月になっています!私もフルタイムで働く予定です!ちなみに旦那の仕事上送り迎えも私がすると思います、実家も義実家も遠方なので助けは借りれない状況です💦学校で講師をしようと思っています。病気などの看病で休まないといけないこともあると思いますが、その時はその時!と思っています😅

ままり
5月からフルタイムパートをはじめました。
正社員で探してましたが、転勤族で周りに頼れる人もいないですしお迎えは必ず私なので諦めました…
今の職場は人数が80人くらいいるので融通はかなりききます!
工場で働いてます!ほぼ女性なので子育てに理解があり、子どもの熱はしょうがないと面接で言ってくださったのでとても助かってます!
8時半から16時半までの契約ですが、繁忙期は18時まで残業してます。
ただやはり18時まで残業した時は帰った時バタバタです…
良い職場に恵まれますように😊
-
まな
コメントありがとうございます!
フルタイムパートですか!!
派遣で工場での作業系も考えてて見学行ったんですが次の日蕁麻疹出てしまって😱工場のせいかはわからないんですが😭やめときました💦
でもその工場も子育て中のママさんが沢山いて働きやすそうでした!!!
16時17時あたりで仕事終わってお迎えに行ってご飯とかだと一日に余裕も持てそうですよね🤔パートも視野に入れて検討してみます!!
お仕事に子育てと大変なところありがとうございました☺️
少しでも休める時に休んでくださいね☺️💓- 7月3日

るど
つい先日マザーズハローワークの紹介で仕事が決まりました。
最初は正社員で探していましたがやはり近くに頼れる人がいないなら自治体のサポート、病児保育など使えるものを駆使してやる覚悟がないと難しいと言われました。
シングルマザーの方でそういうのを使って仕事を決めている人もいると言われましたが、うちも旦那の協力は期待できないのでフルタイムパートで探しました。
ハローワークの方が子育てに優しいとしっかり紹介してもらえたのは2件だけでした💦
他の求人も可能性はあるかもしれないからあとは面接して言ってどうなるかという感じに言われました💦
うちの場合は子供が二人で二人とも保育園に入園したばかりなのでこれからダブルで洗礼を受けるとなるとなかなか難しいかもと言われたりもしました😂
ただ以前派遣で働いていた所はとても子育てに寛容な職場だったのでそういう職場も少なからずあると思いますよ😊
いい求人、職場が見つかるといいですね🙏✨
-
まな
コメントありがとうございます!
子育てするには働かないといけないし働くには子どもを預けないといけないし、、。
子供に熱が出たりしたときは子供を最優先にしたいのでそうするとフルタイムパートがいいのでしょうか😭
お子さん入園したばかりなんですね😊❗️
家族内で移しあったりも今後ありそうですよね💦
はい!まだ就活始めて間もないのでもう少しポジティブに頑張ります😖
お忙しい中ありがとうございました💓
新しいお仕事との両立頑張ってください😊❗️- 7月3日
まな
コメントありがとうございます!
講師ですか!!!凄いです👏🏼
その時になってみないとわからないですよね😭💦
私もとりあえず働かせてもらえるところを見つけて、もう少し就活にポジティブに頑張ります😖
ありがとうございます💓