
コメント

せいら
寝返り返りができるとゴロゴロとどこまでも…✨
なので、床に危ないものや触ってほしくないものを置かないくらいですかね✨
あとは赤ちゃんのペースに合わせて安心してゴロゴロできるスペースがあるといいです✨
せいら
寝返り返りができるとゴロゴロとどこまでも…✨
なので、床に危ないものや触ってほしくないものを置かないくらいですかね✨
あとは赤ちゃんのペースに合わせて安心してゴロゴロできるスペースがあるといいです✨
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月の頃は夜起きるのも減り、置いてもすんなり夜寝ていたのに4ヶ月になったら元に戻ってしまい、置いたら泣くようになってしまいました、、 お風呂、寝る時間は毎日ほぼ同じで起きる時間はいつもの時間に自分で泣か…
生後3ヶ月、抱っこで身体を上手に預けてくれません。 カチカチで抱っこしにくいです。 反り返りも強いです。 新生児の時からずっと悩んでて、調べると自閉症、発達障害とほぼヒットしてしまいます。 やっぱり多いんでし…
生後2ヶ月メンタルの保ち方教えてください 来週で3ヶ月になる子がいます。初めての育児で里帰りもせずほぼワンオペでやってきました💧 最初は孤独感がすごく大人と話したすぎてずっと病んでいてやっと少しずつ外でたり支援…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
えだまめ
まだまだ寝返りでとどまってて欲しいです(´・ω・`)笑
綺麗に整頓しようと思います!
今まで動かないと思ってちょこっと物置いてありました(´・_・`)
ありがとうございます🙇♀️!