※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家事・料理

出産してから、掃除が本当に出来なくなりました。子育てしてるから!とい…

出産してから、掃除が本当に出来なくなりました。
子育てしてるから!という理由では無く
性格がズボラになりました。
子供がまだ小さいので、手の届かない範囲はテキトーです。お風呂やトイレやキッチン等水回りは特にひどいです。
子育てしながらも常に綺麗に出来てるママさん。
一日のお掃除スケジュール教えてください(゚´ω`゚)

コメント

ねこぺんぎん。

掃除機かけられない時は、コロコロ使ってます(◍︎ ´꒳` ◍︎)b
お風呂やトイレは自分が入った時にチャチャっと!
キッチンはアルコールスプレーで拭き拭きしたり!
自分が使うついでに掃除する習慣を身につけました(´⸝⸝•ω•⸝⸝ `)
そうすると、しなくちゃ!がないので気楽です。

  • ママ

    ママ

    ついで掃除ですね!!
    私も心がけてみます^^
    ありがとうございます!

    • 7月3日
さ🦖

同じです‼︎
いや、私の場合元々ですね😂

トイレ掃除は、そもそもほぼ趣味なので…笑
100均で小さなコロコロがあるので
トイレの手の届くところに置いて
用を足してる時に、コロコロ〜としてます‼︎

あとなかなか難しいかもしれませんが
シンクの掃除は週2くらいで
頭付きの魚や丸々のイカとか
わざと買って来て家で捌いて
それで汚れるので、ついでにしっかり掃除します‼︎
こないだも小さめの真鯛が
半額で400円くらいだったので
買って捌き、シンクも綺麗に掃除しました‼︎
お風呂は一度ピカピカに掃除した後
くん煙剤⁇してあまり壁などに
カビが生えないようにしてます‼︎

  • さ🦖

    さ🦖

    追記ですみません…
    ガス台の掃除は、ご飯終わった後
    テキトーに拭いてます‼︎
    実母に油汚れは熱いうちが一番落ちるのよ‼︎
    使ったらちゃちゃーっと台布巾で
    拭きなさい‼︎と言われました‼︎

    • 7月3日
  • ママ

    ママ

    トイレ掃除が趣味なんて😂💕笑
    トイレの神様降臨しますね🤲
    コロコロですかー!考えた事も無かったです。
    旦那が小を座ってしてくれない&トイレでタバコ吸うんですよ🚬💢
    子供いるから部屋で禁止してるので。
    なのでヤニとかも含め、床をトイレシートみたいなので拭くと必ず汚れてます。。

    魚捌いてるんですか?!笑
    もう色々尊敬します〜🙏
    私ならきっと捌いてもピカピカにする気起きないです😂
    生臭いから三角コーナーの網をすぐ変えるくらいしかしないレベルのズボラ思考←
    ガス台拭いた台布巾って、油ベッチャーで落ちなくないですか?それをどうやって落としてます〜?

    • 7月3日
  • さ🦖

    さ🦖

    トイレの神様の歌のエピソード
    聞いた時、ほぼウチのおばあちゃんと一緒だーと思いました‼︎
    うちは、べっぴんさんになるでは、なく良い事があるからねートイレは綺麗にしようねぇと言ってました‼︎
    中学くらいで、トイレ掃除が楽しくなり(汚れ落ちるのが)
    そこからほぼ趣味です😂
    あー、あるあるですね(xдx;)
    我が家は、アルカリ電解水を買って
    使ってます‼︎
    水と半々くらいで割って
    ヤニ汚れにシュシュして下さい‼︎
    いやーもう楽しくなるくらい
    汚れた水がタラ〜と垂れます‼︎‼︎

    たまにですが、シンクを掃除したい時にわざと買ってやってます‼︎
    これも元々捌くのが好きなので💦
    ガス台もアルカリ電解水で
    シュシュっとしていらないTシャツとかを裂いたやつを取っておいて
    それで拭いてます‼︎‼︎

    • 7月3日
  • ママ

    ママ

    トイレ綺麗にしておくと金運上がるっても言いません?💰笑
    ストレスなくトイレ掃除出来るなんて羨ましすぎます!!
    アルカリ電解水?
    え、目に見えて汚れが落ちるの私大好きですwww
    ありがとうございます‼︎やってみます💕

    では旦那のボロTシャツでも引っ剝いて使ってみます🙋‍♀️

    • 7月3日
  • さ🦖

    さ🦖

    そーなんですか(⊙︎ロ⊙︎)
    でも確かに実母がトイレに
    黄色い花置くと金運上がるとかで
    実家では飾ってました(⊙︎ロ⊙︎)

    最近掃除しても黒い筋が消えず
    泣きそうですけどね(´;Д;`)笑
    楽天で水ピカと言うのを
    使ってるんですが、私も知人から
    お裾分けでもらってから
    使ってるんですが、電子レンジなど
    濃度を変えれば野菜とかも洗えるんですよ(⊙︎ロ⊙︎)
    めっちゃ便利なので、使ってみて下さい(。・ω・。)ノ

    ボロTシャツを切る時に
    縫い目の脇をチョキンとして
    その後手で裂くとストレス発散にもなります😂😂笑

    • 7月3日
  • ママ

    ママ

    黄色い花は初耳です!!
    でも黄色=金運upってのはよく聞きますよね👂
    私高校生の時、待ち受け画面美輪明宏にしてましたよw金運上がるって聞いてwww
    トイレの尿石系の黒い汚れは
    マイルドアシッドっていう楽天でも売ってるやつが
    超強力ですよー!!
    一度水を無い状態に拭きあげてから塗布なので面倒ですが、ちゃんと使えば絶対落ちます〜^^
    水ピカも初めて聞きました!
    野菜洗えるの凄いですね🍅って事は体に優しい成分なのですね♡
    試してみます🙋‍♀️❗️
    綺麗に引き裂けたら超ストレス発散になりそうw
    色々ありがとうございます😊
    掃除する気がやっと起きました〜😭🙏

    • 7月3日
  • さ🦖

    さ🦖

    わっ‼︎美輪さん懐かしい‼︎‼︎ww
    私もしてましたww

    マイルドアシッド‼︎
    試してみます(。・ω・。)ノ
    吹き上げてから塗布ですね‼︎
    寝る前にやってみます‼︎
    液だれ防止にペーパーで湿布とかした方が良いですかね⁇

    ちなみにこれです‼︎
    買ってから1年はもってますww
    野菜にはかなり薄めて使うみたいです‼︎

    本当そーなんですよ‼︎
    バリバリーっと綺麗に思った通り
    裂けた時は"快感っ💖"って感じですwww

    • 7月3日
  • ママ

    ママ

    まさかの仲間ですねw
    きっと同世代www

    やってみてください〜^^
    ペーパー塗布した方が良いです!!水レベルのテクスチャーなので是非☆

    え、すごい量w2Lも入ってるんですね!!!
    濃度調節できるし、今楽天で見てきましたけどコスパいいですね〜♡
    うち犬も居るので、絶対使う場面沢山ありそうなので早速ポチってきます!!🏃‍♂️
    水ピカを旦那の破いたシャツで磨いてみようと思いますwww

    いい情報沢山ありがとうございます😊♡

    • 7月3日
  • さ🦖

    さ🦖

    お仲間いて嬉しいですw
    なんか今は湘南乃風の人を
    待ち受けにすると良いらしいですね‼︎
    ちなみに私は1991年です‼︎

    次の楽天買い回りでポチります‼︎
    画像ありがとうございます‼︎

    そーなんですよ‼︎
    注ぎ口が大きくて
    移し替えるのがなかなか面倒なのが
    デメリットくらいですww
    100均でスプレーボトル何本か買って
    濃度別にすると捗ります‼︎‼︎

    ワンちゃんいるなら
    なお良いと思います‼︎
    私も旦那のいらない服で磨いてますww
    ちなみにガスコンロは、靴下手にはめてやると、力が入りやすいです‼︎

    いえいえこちらこそ
    情報ありがとうございます(*´꒳`*)

    • 7月4日
  • ママ

    ママ

    ショックアイさんの待ち受けですよねw
    私、それもやりましたwww
    今は息子の写真に変えましたがw←ミーハー
    私、1989年です^^
    やはり同世代でしたね🤗

    マイルドアシッドもスプレーボトルに変えた方が便器の裏側にシューしやすいですよ〜!

    色々真似して、脱汚部屋目指しますっ😋

    • 7月4日
  • さ🦖

    さ🦖

    そーです‼︎そーです‼︎
    やられてたんですねww
    私その人誰か知らなくて
    誰だこいつwwってなってましたww
    同世代でしたね(*´꒳`*)

    そーなんですね‼︎
    ボトル買って来ます(。・ω・。)ノ

    我が家も汚部屋なので…
    また掃除したいと思います🤣

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

部屋の掃除機は2日に1回くらいかけてます。
トイレは汚れた時だけで、
床を週1くらいで掃除機かける程度です😂

お風呂はカビ防止のために
毎晩使い終わったら棚と鏡を使用済みバスタオルで拭きあげてます。
防カビ燻煙材もしてます!
湯船は毎日洗ってます。

キッチンや手洗い場は
スポンジをおいて、気づいた時に汚れてたら擦ってます🙏🏻

  • ママ

    ママ

    2日に1回掃除機ですかー!!
    素晴らしいですね👏♡
    お風呂も毎度拭きあげてるなんて。。
    私はカビ予防で換気扇つけっ放しにしてますが、効果ないです笑
    真似してみます‼︎

    防カビ燻煙材って私初めて聞いたんですけど
    皆さん使われてるんですね!
    早速買ってきます🙋‍♀️‼︎

    ありがとうございます😊

    • 7月3日
ママ🧸

掃除は都度都度です!
洗面台は朝顔洗う時にそのままの流れでさーっとスポンジでこすって鏡も拭いて。トイレも自分の用を足したついでに掃除。天気が良ければそのままマットも洗ったり。お風呂掃除も入ってる時にゴシゴシ!子供も一緒にお風呂入るのでスプレーはなしで✨
洗濯機も気になったらその時にお手入れ。
キッチンは料理の最後や夕食の片付けの延長でやれば苦になりません🙆‍♀️
掃除機は子供抱っこしてる時についでにかけたり。
全部習慣です、体が覚えちゃえば無意識のうちに動けてます。
そんな私もズボラですが、掃除は私がしないと誰もしてくれないので、仕方なくやり続けて当たり前になりました🙆‍♀️

  • ママ

    ママ

    すごいマメですね!!
    でも習慣になれば手が勝手に動くようになるのですね😍
    洗濯槽の掃除したら、中途半端に汚れが取れた感じになって
    逆にワカメみたいなカビが洗濯の度に出現するようになって本当鬱になりそうです😭
    うちも汚す専門は居ますけど片付けする人私しか居ないので、参考にして頑張ってみます!ありがとうございます😊

    • 7月3日
ろん

私はもとからのズボラ人間です💦
床はクイックルワイパーのドライシートでホコリなどを取ります。かなり取れますので掃除機は元気なときたまにするくらいです。
雑巾もクイックルワイパーに取り付けて立ったままやっちゃいます。しゃがむのがキツいので😅雑巾は3日に1度くらいです。
風呂場やキッチンの排水溝は、あえてフタを取っ払ってます。私の性格上、汚れを見たくない→フタを開けない→汚れが溜まる。。の悪循環なので、あえて丸見えにしてます。汚れが見えるので、放置しなくなり、キレイをキープ出来るようになりました✨
風呂場は、使い終わったあとに冷水を全体にかけておくとカビが生えないらしいです!拭き取ればさらに良いみたいですが、冷水かけるだけでも全然ちがうらしいですよ♪テレビで見ました❗

  • ママ

    ママ

    掃除機かけるよりドライシートのほうが楽ですか?
    音でないので夜の掃除に良さそうですね😊♡
    フタ取っ払ってるんですか!!なんて斬新なw
    でもわかります。見えない所は敢えて避けますよねw
    排水溝の掃除大嫌いですもん💔
    素晴らしい発想力ですね👏❗️
    冷水、やってみます!!!
    ありがとうございます😊
    ちなみに髪の毛乾かす時も最後に冷風かけるとキューティクル閉じて髪にいいらしいです〜!

    • 7月3日
  • ろん

    ろん

    ドライシートのほうが断然楽チンですよ!いつも通るところに立て掛けておいて、気が付いたときにスィーーっとやるだけです。シートは両面使っちゃって、ホコリ溜まったときに取り替えます!空気中に舞っているホコリが夜中に床に降りてくるので、朝イチでやるのが一番効果的みたいですよ☺
    私は掃除片付けが苦手すぎたので、思いきって断捨離して部屋の物を少なくしたら、掃除がとっても楽になって、キレイをキープできるようになりました!本屋さんでも断捨離とかミニマリストとかのコーナーでたまに立ち読みするだけでも影響されて意識が変わってきましたのでオススメです!子どもがいたらなかなか理想通りにはいかないですけどね😅
    長々とすみません💦ドライヤー情報ありがとうございます!やってみますね😄

    • 7月3日
  • ママ

    ママ

    埃は本当毎日溜まりますものね😭
    私もフローリング部分はクイックル真似します♡
    朝一かぁ〜!頑張ります😬
    物が多いとそれだけで掃除大変ですよね。
    私も妊娠中にめちゃくちゃ捨てました!私はコンマリさんのときめきの片付けに影響されてw
    なのに子供産まれたら子供の服やら物で、結局元の部屋に戻ってしまいました😹
    また断捨離やろうと思います♡

    • 7月3日