※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
お金・保険

資格証明書をもって病院とかに行けますよね?💦

資格証明書をもって病院とかに行けますよね?💦

コメント

deleted user

どういう意味ですか?🤔
荷物として、ってことですか?
そうなら無くさないように気をつければいいだけの話だと思いますが…

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    保険証が届かなくて資格証明があればできるとできると言われたのですが違ってますか?

    • 7月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    健康保険の資格証明ことですね。
    病院にもよると思いますが、保険証が届き次第持って行けば大丈夫だと思います。
    ただ、月末までに持ってきて、というところもあると思うので行く前に電話で確認した方が確実です。

    • 7月2日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうです。
    ありがとうございます。

    • 7月2日
deleted user

健康保険の資格証明ですよね?
行けると思います。
病院によると思いますが保険証が手元に届いたら持って来てくださいって感じじゃないですかね。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうです!
    そうなんですね!
    じゃぁ、保険証がなくていっても資格証明書をもっていっても結果どちらも病院に行かなくてはならないってことなんですね!

    • 7月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保険証なしで受診→一旦全額負担で同月中に保険証を窓口に提示して7割返してもらうorかかりつけなら同月中に保険証を提示するまで支払いを待ってくれるかも
    資格証明書で受診→保険証代わりではあるものの病院で保険証を確認したいので後日持ってくるように言われるかも

    どちらにせよ再度病院に行くことになると思います。
    保険証のfaxでも大丈夫かもしれませんが病院次第だと思います。
    という質問の解釈で合ってますか?💦

    • 7月2日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    あってます!資格証明書で受信した場合お金は負担は全額ではありませんか?

    • 7月3日
まち

保険証の資格証明があれば保険証と同じく3割負担になるか、ということであれば、
病院によります。
年金事務所が出してるものは対応できる病院が多いですが、会社が出してくれるものは公的な書類ではないので
病院によっては一旦自費になるところもあります。
(わたしが勤めてたクリニックはそうでした)