※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
妊娠・出産

逆子は自然と直ることが多いです。9ヶ月目まで直らなければ逆子体操をすることになります。この時期の逆子はよくあることですか。

今日検診に行ってきました。
その際、現在お腹の子が逆子だということがわかりました。
先生がおっしゃるにはこの頃の逆子は自然と直ることが多いとのことで、9ヶ月目に入っても直ってなければ逆子体操をしようということでした。
1人目の子は逆子などなく、自然分娩で出産したのでとても不安です。
この時期の逆子はよくあることなのでしょうか。

コメント

deleted user

この時期はまだクルクル
回るので 大丈夫ですよ!

  • りり

    りり

    安心しました^ ^

    • 7月3日
あんみ

私も8ヶ月の最後の頃まで逆子でしたが、逆子体操を頑張ったら戻りましたよ!!

不安になりますよね…
諦めずに頑張ってくださいね\(^o^)/

  • 初ママ

    初ママ

    私も8ヶ月の最後の頃の今まで逆子です。
    逆子体操の指導ありました。
    戻るお話聞けてなんか心がスッキリしました。
    体操頑張ります

    • 7月3日
  • りり

    りり

    逆子体操の指導が入ったら体操がんばります!

    • 7月3日
フック船長

その時期はまだ回りやすいと聞いたことがあります!ちなみに私は28週で逆子になりましたが戻って、また32週の時に逆子になりましたが最終的にはまた戻りました😃

その時は切迫早産で入院してたので、逆子体操などは禁止されてたので何にもしてなかったです。

ただお腹の赤ちゃんに「できればまわってね〜まわってくれたらうれしいよ🤣」とか心の中で毎日話してました!笑

  • りり

    りり

    回りやすいんですね^_^

    毎日話しかけてみて赤ちゃんの機嫌が良くなるように頑張ります笑笑

    • 7月3日
deleted user

まだ大丈夫だと思いますよ!

友達が逆子体操をしても効果なしで36週で外回転術をする予定だったんですけど、35週までは逆子だったのにいざ外回転術の当日にエコーで赤ちゃんを見てみたらちゃんと頭位になってたみたいです!

  • りり

    りり

    安心しました^ ^
    もう少し待ってみます!

    • 7月3日
ぴーまま

まだ治る可能性は十分ありますよ!
私も28週、34週、36週で逆子と言われました。
上の子がいるし、週数や大きさ的にも治らなそうだから、予定帝王切開でもいいやと思い、手術の予定も決まっていましたが、37週5日の健診で治っていました😂
ちなみに体操も何もしてません!

  • りり

    りり

    そんなことあるんですね笑
    なるべく自然分娩で出産したいですもんね、
    頭が下にくること信じてみます^ ^

    • 7月3日