
コメント

なお🔰
焼きそば簡単でいいですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
後油水なしの餃子もオススメです(๑•̀ㅂ•́)و✧

あや
カレーとか シチューが鍋にぶち込むだけでぃいので、めんどくさい時は よく作ってます笑
あと野菜炒めとかですかね😜
-
ちゃぷちゃぷ
コメントありがとうございます☺️
カレーやシチューは次の日にも使えちゃうし便利ですよね(*^^*)- 7月3日

むぅむぅ
めんどくさい時は丼物にしちゃいます😂😂
-
ちゃぷちゃぷ
コメントありがとうございます☺️
丼ものいいですね!
親子丼と牛丼豚丼ぐらいしか思いつきませんが、丼のレパートリー増やします(>_<)- 7月3日

退会ユーザー
麻婆豆腐とか安くあがるし
材料があれば簡単に作れるので
オススメです🙆🙆🙆
-
ちゃぷちゃぷ
コメントありがとうございます☺️
麻婆豆腐つくってみます!- 7月3日

はじめてのママリ🔰
外食じゃなくてテイクアウトにすると費用抑えつつ手抜きできますよ。スーパーのお弁当やお惣菜、地元のベーカリーのパン、近くにあれば商店街のお惣菜も割と安く済みます。
ちょっとしたお祝いとかで少しいいものが食べたいときは高級スーパーとかデパ地下のお惣菜も、外食するよりはだいぶ安く済みますよ。
-
ちゃぷちゃぷ
コメントありがとうございます☺️
テイクアウト、外食より安いんですね!知らなかった…
惣菜もチェックしてみます(*^^*)- 7月3日

あやの
めんどくさい時はキャベツもやし豚肉をレンチンでぽん酢です😙(笑)
-
ちゃぷちゃぷ
コメントありがとうございます☺️
それいいですね!!
ちなみに豚肉はバラとかですか??
細切れとかでもおいしくできますか?- 7月3日
-
あやの
どっちも美味しかったですよ😚😚
やりすぎるとお肉固くなったりはします🤮🤮- 7月3日

みさ
お米3合と3号分の水、ブイヨン2~3粒、シーフードミックスを炊飯器で炊く。オススメです!!
-
ちゃぷちゃぷ
コメントありがとうございます☺️
おいしそうです!
やってみます(*^^*)- 7月3日

ママリ
我が家では面倒な時は焼きそば、ざるうどん、巻き寿司ですかね~
-
ちゃぷちゃぷ
コメントありがとうございます☺️
巻き寿司って簡単なのですか?(>_<)
よかったらどうやって作るか教えていただけますか??(>_<)- 7月3日

退会ユーザー
旦那にも好評で
照り焼き甘酢和え?のようなのをよく作ります🤗
ネーミングセンスがありません(笑)
ナイロン袋へ蓮根を入れて
(ゴボウ、ナス、手羽元でもメインっぽければ、何でもOKに
片栗粉を振ってまぶす
多めにごま油をひいたフライパンへIN
もう一度さっき使った
ナイロンへ豚肉を入れて蓮根と同様振って、焼く
(手羽元の場合は豚肉はなしです)
蓮根、肉が焼けてきたら、
人参、玉ねぎ(この当たりもあるもので)を入れて
火が通ったら
醤油、酒、みりん、砂糖大1、酢大1/2(酢の量はお好みで)
を混ぜ合わせてから入れて
酒がとんだら出来上がりです👏
楽なのに豪華?手が込んだ?ように見えるので、けっこうな頻度でしています😂
うちは糖尿病の旦那がいる為、薄味なので、調味料を全体的に2倍にしてもいいと思います!
写真はなすバージョンです👌
右上のやつです笑
うちはピーマン嫌いなので入れないですが、これからの時期、ピーマンも有りだと思います🙋

なつ
同じく料理苦手です😂
外食したい、作るの面倒…な時はお惣菜買います!笑
あと、めっちゃ冷凍してます🙋♀️
そもそも作りたくない時に簡単なものすら作るの嫌なので…笑笑
簡単メニューとしては
焼きそば
カレー
即席ビビンバ
豆腐ハンバーグ
魚焼くだけとかですかね笑
野菜を一気に切って、用途別に冷凍しておくと時短になって楽かな〜って思ってます😊

りりり
冷凍食品常備してます(笑)
コープ利用しててチンのものもおいしいですし最近の冷凍食品はホントにおいしいです🥰
作るならなにかとたまごでとじて丼ものですかね💧

あゆみ
スーパーの半額になったコロッケとか豚カツ冷凍して、チンしてトースターで焼いてます😀
揚げ物ってそこから目離せないし、子供いたら危ないけど食べたい❕って時に大活躍です🙌🎶
あとは野菜とかを切って冷凍して、鍋に入れて具だくさんスープor味噌汁にしてます☺

senamama
焼きそば
豚の生姜焼き
麻婆豆腐
です!!
楽したい時はこのメニューかもしくは冷食かレンジでチンしてかけるだけのカレーとかですかね😌
あっ。ちなみに今日麻婆豆腐でした。
ちゃぷちゃぷ
コメントありがとうございます☺️
油水なし餃子とはどんなものですか?👀
なお🔰
CMとかでよくやってる冷凍餃子です!