※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムーミンママ、
妊娠・出産

妊娠37週でヘモグロビン値が10以上になり、鉄剤を飲まなくなったら頭がくらくらします。出産前に再度飲んでも大丈夫でしょうか?同じ経験の方いますか?

現在妊娠37週目なのですが、妊娠34週目の血液検査でヘモグロビンの値が9ぐらいだったので2週間、フェロミアを飲み続けました。
そして妊娠36週目の血液検査ではヘモグロビンの値が10以上になったのでもうフェロミアは処方されませんでした。
しかし、私は元々貧血気味な方なので鉄剤を飲まなくなったせいか最近たまに頭がくらくらします。
ヘモグロビンの値が10以上になるともう大丈夫だと判断されてしまうのでしょうか?
できる事なら出産当日まで不安なので飲みたいのですが…。
同じような経験をした事のある方いらっしゃいますか?

コメント

にゃぁちゃん❤︎

私も貧血で引っかかり、鉄剤を処方されましたが気持ち悪くなってしまい飲めないため注射をしていました💦
私も途中で注射はしなくなり出産を迎えました‼️
貧血のせいか途中で陣痛が止まり💧
産後の出血も多くしばらく分娩室から動けませんでした😅
産後の血液検査では値が8.4まで下がっており結局退院まで注射を毎日✋
退院後は鉄剤が処方されました😓
鉄分不足は母乳にも影響があるとも言われるので、心配であれば次の検診で相談させるといいかと思いますよ‼️

母子ともに健康で無事出産を迎えられますように✨
お体大事にしてくださいね❤️

  • ムーミンママ、

    ムーミンママ、

    ありがとうございます(*^^*)

    それはそれは、大変なお産でしたね(>_<)
    想像しただけでも倒れちゃいそうです(+_+)

    もしも次回の妊婦検診で血液検査をやらなそうなら頼んでみようと思います。
    貧血は甘くみないほうがいいですもんね(>_<)

    • 3月22日
  • にゃぁちゃん❤︎

    にゃぁちゃん❤︎

    私も普段から貧血気味だったのでいつもの事と甘く見ていたら大変な事でしたヽ(;▽;)ノ

    赤ちゃんの為にも万全の体調で出産に臨まれた方がいいと思います❤️

    • 3月22日
  • ムーミンママ、

    ムーミンママ、

    本当に貧血は怖いですよね(>_<)
    赤ちゃんの為にも貧血には注意していこうと思います。

    • 3月23日