※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
memi@munma
子育て・グッズ

4歳の男の子が3歳の息子に意地悪をする問題に悩んでいます。息子だけを叱るのが辛い状況で、同じ経験をした方がいるか相談したいです。

いつもお世話になってます。
保育園へお迎えに行くと大体遊んでから帰るんですが、遊ばせてるときに4歳の男の子が3歳の息子にだけ意地悪をします。
息子が貸してと言ってもシカトをしてわざとおしりで息子を押したり、他の友達には貸すのに息子にだけです。
その子のお母さんはそういったとこを見ないためあまり怒りません。
仕方なく泣く息子を違う方で遊ばせようとしますがやっぱりそっちで遊びたいと戻ってまた同じことの繰り返しです。
息子もその子にやられるとやり返すためいつも息子だけを叱ってしまいますが正直息子だけが悪いわけではないので心が痛いです。
毎回そんなんなので大泣きする息子を引きずって帰るしかありません。
同じようなかたいらっしゃいますか?

コメント

deleted user

私だったらその子にも一声かけちゃうかも^_^;
それやったら嫌な気持ちになっちゃうな、とか^_^;
うちの子もやられたらやり返すことがあったので、やられてもやり返さないのがかっこいい、言葉で言い返したり、誰かに助けを求めたりすればいいことをめげずに知らせたら、今ではやられたらやられ続けていてもやめて!と言い返すようになりました
息子にはママはいつでも味方だよってわかっててもらいたいから、息子だけに怒るのではなく、中立で諭すようにしています
あとは先生にこっそり相談とか^_^;
息子さんやられても自分の好きな遊びをしたくて戻るなんて、強い子だなと思いましたよ♡

  • memi@munma

    memi@munma

    すんごくいいことを教えてもらいました!
    今までどう叱ったらいいかわからず頭ごなしに言っていました。母親失格です。。
    ママはいつでも味方であることを伝えなければ。
    言ってることがまだあまり理解できないのでめげずに少しずつ言い聞かせていきたいと思います。
    ほんとにありがとうございます♡

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そんな!
    母親失格だなんて言わないでくださいm(_ _)m
    私もどんな言葉だったら伝わるかなと毎日試行錯誤真っ最中です^_^;
    子どもと一緒に乗り越えていきましょー\(^o^)/

    • 3月23日