※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんこ
子育て・グッズ

社会保険に入るか、雇用保険を無くして旦那の扶養内で働くかで悩んでいます。雇用保険は事情により入れず、家族手当も考慮中です。

皆さんならどうしますか?
社会保険に入るか、雇用保険を無くして旦那の扶養内で働くかで迷っています。
旦那の扶養に入った場合は家族手当がでます。
雇用保険を無くしたくなかったのでかなり悩んでます。
雇用保険は事情によりはいれません。
よろしくお願いします。

コメント

しーちゃんママ(24)

子供がまだ2歳半ばのため私はパートタイマーで働いてます😊
最初は正社員で考えてたんですが子供の通院とかで休みにくいのが嫌でパートにしたのが一番の理由です☺

答えになってなかったらすみません。

ねね

これから仕事探して働くってことですかね?
社会保険に入るとある程度稼がないと損なので、そこまで働くのは私には負担なので扶養内で働きます。
家族手当羨ましいです!

  • にゃんこ

    にゃんこ

    給料が上がって雇用保険がつけられなくなりました😥

    • 7月2日
deleted user

今後出産の予定があるかないかと家計と相談かな、と思います🤔
今は失業手当も多くはもらえないので、生活に困らないのなら扶養内でも良いのかと…ただ、出産の希望があるのなら、育休手当は貰ったほうがいいのかな、と私は思います。