※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
妊娠・出産

妊娠、出産を考えている方が、促進剤を使わずに自然分娩を希望している病院で、出産予定日超過時に促進剤が勧められるタイミングについて相談しています。

これから妊娠、出産を考えている者です。
引越しをして、最寄り駅から1番近いこちらに通おうと思っています。
ひとりめ出産が促進剤(計画分娩ではなく、前期破水のため)でした。

とても大変な思いをしたので、
2人目はなるべく促進剤を使わずに自然分娩(計画分娩、無痛分娩では無く)を希望しています。

こちらの病院はどれくらいの出産予定日超過になると
促進剤を勧められるのでしょうか?

最初からあれやこれやと考えてしまう性格で
近所にお友達もいないので不安です😭

コメント

マサオ

そういうのは様々な要因、母体の状況や、胎児の重さや、頭囲やら、そういった事も関係するのでは…?
妊娠はケースバイケースだと思います。
先生との相性もありますし、一度受診して希望や不安を伝えてみたらどうでしょう。
先生はサバサバしていて合理的な考えをされる方のように私は印象を受けました。
いつも大変忙しそうにされています。
待合室が広いのであまりそうは見えませんが、検診の待ち時間はそこそこ長い医院だと思います。
院長先生の他に常駐の医師は居らっしゃらないようです。
(代診の先生はいらっしゃるようです)

  • あき

    あき


    早々にありがとうございます。
    確かに。
    人それぞれですね。。

    最近、友人達の出産で
    41週半ばで促進剤、
    42週半ばで帝王切開…
    病院によって様々ですし、少々
    ナーバスになっておりました。。。

    病院の方針が事前に聞けたらなぁ…
    と、思ってたので。。

    • 7月2日
  • マサオ

    マサオ


    なるほどー☻

    こちらの先生や看護師さんはお節介なタイプではありません。忙しさからかもしれませんが率先して色々聞いてくれたり相談に乗ってくれたりする方ではなくわりと放置ですw
    でも、質問した事はしっかりと答えてくれました。
    サバサバしていますが、怖いと感じた事は無かったです。
    冗談も通じる面白い先生ですよ。
    特定されたくないので詳しくは申し上げられませんが、お産の時に看護師の熟練度には疑問を感じるトラブルはありました。
    全員が常にベテランという状態の病院はなかなか無いと思いますが。

    • 7月2日
  • あき

    あき


    お忙しいところ、ありがとうございます🙇‍♀️

    なるほどですね…
    自らちゃんと質問しないといけないですよね。

    ひとりめは妊娠初期から
    体重増加でかなり怒られたのをきっかけに、タジタジになってしまって後悔しています。
    病院選びは慎重にしたくて
    お聞きしました🙇‍♀️

    • 7月2日
deleted user

こんばんは。

私はこちらで1人目を出産しました。

どのくらい超過したら使われるかはハッキリはわかりませんが、赤ちゃんの成長具合、大きさにもよると思います(o^^o)
私は予定日より1週間早くおしるしが来てその日のうちに出産でしたが、子宮口が殆ど開いてないと言われ促進剤とバルーンを使い出産しました( ˙-˙ )
先生も看護師さん達も割とハッキリ物を言うタイプですが、不安なことや相談事、色々話を聞いてくれました。声が大きくて、だいたいのことは「大丈夫大丈夫〜!」と吹き飛ばす感じの先生ですw
相性もあると思いますが、あきさんの希望や不安な事も事前に伝えておけば良いかと思いますよ♩

  • あき

    あき


    早速お教え下さり、ありがとうございます。

    普通にインターネット検索のクチコミも見ておりまして
    サバサバ、怖い
    とのイメージがあり
    小心者の私は要らぬ心配ばかりで。。

    バルーン…もされたのですね。とても痛かったですよね。(ひとりめバルーンしました)

    ひとりめの出産恐怖から
    ナーバスになっているところですので
    ご回答有難いです。

    • 7月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    口コミ見ると、ちょっとたじろいでしまいますよね、わかりますw
    命賭けて出産する場所ですもん、心配になりますよね。

    ハッキリしてるので不安もハッキリ打ち消してくれますよ(o^^o)

    • 7月2日
  • あき

    あき


    はい😭
    ありがとうございます✨

    • 7月2日
Torimaa

こんばんは!私は二人目を3月に、こちらで出産しました。促進剤を勧められることが懸念材料でしょうか?
何にせよ、出産は個人差があるので促進剤を使う有無は私は考えもしませんでした。

私は一人目が陣痛~出産がかなり早く(二時間ほど)、その話を先生にして、しっかり経過を見ていただき、計画では無いですが36w4dの健診から二日後に再度健診、その後そのまま入院し、36w6dで2815gのこどもを陣痛から40分ほどで、出産しました。促進剤を少し投与されたかと思いますが、母子ともに何も問題なく、むしろ家にいて破水などしたら病院まで間に合ってなかったな...と思うと先生から今日明日生まれそうだから入院しちゃおうね!という軽い感じで言われて、むしろ安心しました(笑)

一人目は違う産院で出産し、そこと比べるとかなりゆるい?軽い?サバサバした体育会系の感じも受けますので、好みはあるかもですが、私はここで出産できて良かったです!

  • あき

    あき


    コメントありがとうございます✨

    ひとり目ちゃんの時も
    陣痛〜出産がお早かったのですね。
    羨ましいです。

    私の場合
    ひとり目が42週目で
    入院から促進剤3日目でやっと…かなり難産だったので

    ふたり目もそうだったら…

    と、考えて躊躇しております。

    やはりサバサバした先生なのですね。

    一度、診察に行ってみようと思います。

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月4日